学校日記

2年生 教頭先生の算数授業

公開日
2016/10/19
更新日
2016/10/19

2年生

今日は特別に教頭先生が2年生の教室で算数の授業を行いました。
2年生は今、算数でかけ算九九の学習をしています。

自分の好きなくだものが1袋に何個か入っていて、その袋が何袋かあるとき、くだものは全部でいくつあるか、自分で問題を作って考えました。

問題の作り方がわかってから、最後はくだものに限らず、数えられる身近なものを自分で選んで問題を作りました。「それを絵にかいてみてください」というと、みんな喜んでかいていました。

次の算数の時間は、席のとなりのお友だちにその問題を解いてもらいます。
子どもたちが生活の中で「かけ算九九」が使えることを実感する授業でした。