大東市立泉小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食(4月30日)
校長室
今日の給食は、ごはん、とうふのチャンプル、にんじんしりしり、牛乳です。
学習の様子(4年生)
4年生の算数の学習の様子です。 まずは、次の単元にむけて計算力を鍛えるプリントに...
学習の様子(2年生・3年生)
さわやかな晴天の下で、学習をすすめている学年がありました。 2年生生活科では夏野...
今日の給食(4月25日)
今日の給食は、ごはん、みそ汁、さばのソース煮、のり、牛乳です。
参観の様子 2(4月24日)
5・6年生の授業風景です。どの学年も大変多くの保護者様に、子どもたちの頑張る姿を...
参観の様子(4月24日)
2〜4年生の授業風景です。
今日の給食(4月24日)
今日の給食は、ハニーパン、豆乳ポタージュ、春野菜のサラダ、和風ドレッシング、牛乳...
参観の様子(1年生)
2時間めに1年生の参観を行いました。 まずは、自己紹介です。大きな声で伝わるよう...
今日の給食(4月22日)
今日の給食は、たけのこごはん、かきたま汁、キャベツつくね、牛乳です。
今日の給食(4月21日)
今日の給食は、わかめごはん、よせなべ風、じゃがきんぴら、牛乳です。
学習の様子(2年生)
今日は汗ばむほどの陽気です。2年生がドッジボールを楽しんでいました。
みんなが安全に気持ちよくすごすために
水筒の置き方をひと工夫している3年生。なるほど!これを続けることで、みんなが安全...
学習の様子(3年生・6年生)
3年生は、わくわくしながら理科の学習。6年生は、道徳の学習でクラスの友だちの意見...
今日の給食(4月18日)
今日の給食は、チキンピラフ、キャベツのポトフ、フルーツミックス、牛乳です。 今日...
学習の様子(1年生)
ひらがなの「し」を学びました。「つ」「く」「し」の順番で、今週はひらがな3文字を...
小学生すくすくウォッチ
5年生、6年生が、大阪府独自の学力調査「すくすくウォッチ」に取り組みました。一人...
高学年としてできること(5年生)
「給食準備の時間を短縮しよう!」と、クラス目標を決めて取り組んだ5年生。一致団結...
はじめての給食(1年生)
初めての給食は牛乳で乾杯!! まずは、減らしたり、増やしたり。自分で食べられる量...
今日の給食(4月17日)
今日の給食は、ごはん、米粉カレーシチュー、チキンナゲット、牛乳です。 1年生は、...
市共通到達度確認テスト(3・4年生)
3年生と4年生は「大東市版共通テスト」に取り組みました。冊子をめくりながら問題を...
お知らせ
泉小だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年4月
RSS