大東市立泉小学校
配色
文字
学校日記メニュー
臨時休業中の対応について
全校
おはようございます。 昨日、学校ホームページにてお知らせしましたとおり、新型コロ...
臨時休業のお知らせ
保護者 様 平素は、本校教育活動にご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます...
6年生 理科の学習
高学年
6年生は川の水が土砂を海に押し流して、地層がどのようにできるのかを模型で実験して...
5年生 授業風景
5年生は外国語科の授業で、道順を英語で説明するときに使う、右折、左折、まっすぐに...
4年生 授業風景
中学年
4年生は音楽で合奏練習しています。曲は「エンターティナー」です。難しい曲ですが、...
3年生 授業風景
3年生は音楽で合奏練習をしました。とても力強いリズムで演奏しています。 国語で...
2年生 授業風景
低学年
2年生は国語で「お話のさくしゃになろう」の学習をしています。 2匹のねずみさんの...
1年生 授業風景
11月27日(金)、1年生は生活科で「しごとチャレンジ」の振り返りをしました。 ...
今後の学校行事等について
保護者 様 晩秋の候 保護者の皆様にはますますご健勝のことと、お慶び申し上げま...
11月26日(木)の給食
給食室
今日の給食は、 デニッシュパン、スパゲティナポリタン、りんご、牛乳 です。 ...
11月25日(水)の給食
11月25日(水)の給食は、 わかめごはん、関東煮、牛乳 です。 わかめごは...
住道中学校 英語クラブ出前授業 その2
アルファベットの発音を練習してから、アルファベットのカードを黒板に貼り、みんなが...
住道中学校 英語クラブ出前授業 その1
今日は4年生を対象に、住道中学校の英語クラブの生徒の皆さんに来ていただいて、英語...
5年生は理科で「川の水による災害を防ぐ取り組み」について、子どもたちが知っている...
1年生 国語の学習
11月26日(木)、今日は12月1日(火)に行われる校内授業研究会に向けて、1年...
3年生 外国語活動
3年生は外国語活動の学習をしました。 はじめに先生から今日の調子を英語で聞かれ...
なわとび集会 1,2,3年生
11月25日(水)、今朝は少し寒さが増してきましたが、子どもたちは元気に運動場に...
6年生 算数少人数指導
6年生は算数で「組み合わせ」について学習しました。 組み合わせの問題について、自...
5年生 合奏練習
5年生は音楽で合奏練習をしています。 曲目はスピッツの「空も飛べるはず」です。
4年生 授業風景
4年生は国語で慣用句の学習をしています。 慣用句を使った作文を書くのに「頭をひね...
お知らせ
泉小だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2020年11月
RSS