学校日記

住道中学校 英語クラブ出前授業 その2

公開日
2020/11/26
更新日
2020/11/26

中学年

アルファベットの発音を練習してから、アルファベットのカードを黒板に貼り、みんなが目をつぶっている間に、何枚かのカードを外して、どれがなくなったかを見つける「ミッシングゲーム」をしました。

また、英語の数字の呼び方と色の呼び方を復習してから、黒板に貼ったたくさんの色の丸を数えて、英語でいくつあるか答える「いくつかな?」ゲームをしました。

最後に「パプリカ」は運動会でも踊ったことがあるので、英語バージョンでもみんなで楽しく踊ることができました。

4年生からも楽しく英語を学べてうれしかったとの感想が聞かれました。

住中の先輩の皆さん、楽しい英語の出前授業を本当にありがとうございました!