10月15日(月)の給食
- 公開日
- 2018/10/15
- 更新日
- 2018/10/15
給食室
今日の給食は、
ごはん、とうふチゲ、パオシュウ、牛乳 です。
パオシュウは新献立です。
パオシュウは、中国のおやつ、点心のひとつで、包む子と書いて「パオズ」といいます。
小麦粉の生地を蒸して作る伝統的な食べ物で、中に具を包んでいるものを「包子(パオズ)」といい、中に具のないものを「饅頭(マントウ)」といいます。
日本では「パオズ」は中華まん、豚まんのようなもの、「マントウ」は蒸しパンのようなイメージです。
今日の給食の「パオシュウ」は、大阪でとれたたけのこ、たまねぎ、しいたけを使用した地産池消の商品です。一口サイズの「パオシュウ」、お味はいかがだったでしょうか^^