学校日記

10月13日(金)の給食

公開日
2017/10/13
更新日
2017/10/13

給食室

今日の給食は、

ごはん、いそ煮、ごまあえ、ふりかけ、牛乳 です。

いそ煮は、豚肉、平天、ミニミニがんも、芽ひじき、じゃがいも、板こんにゃく、にんじんの入った煮物です。

ひじきの入った煮物といえば、ひじきの炒め煮が一番に頭に浮かびますが、この「いそ煮」もなかなかおいしいです^^

今日調理員さんと話していると、

「給食の仕事を始めて、初めてこのメニュー知ったんやけど、おいしくて家でもよく作ってます!」とおっしゃっていました^^!!

レシピをのせますので、是非ご家庭でも作ってみてください♪


 ◇いそ煮(大人4人分)◇

 豚肉        … 120g
 平天        … 90g    ○ 1×3センチ角
 がんもどき     … 60g    ● 直前油抜き
 芽ひじき      … 12g    ● 水で戻す
 じゃがいも     … 200g   〇 2〜3センチ角
 板こんにゃく    … 120g   〇 2センチ角
 にんじん      … 100g   〇 いちょう切
 しお        … 少々
 さとう       … 大さじ1
 こいくちしょうゆ  … 大さじ2
 けずりぶし     … 3g
 水         … 240cc

1.けずりぶしのだしをとる。
2.だし汁に、豚肉、にんじん、こんにゃくを入れ煮る。
  ※アクはていねいにとる。
3.芽ひじきを加え、調味し、煮る。
4.じゃがいも、平天を加え煮て、がんもどきを加え、じゃがいもがやわらかくなるまで煮含める。
5.火を止めてからむらし味をなじませる。