学校日記

学習風景

公開日
2017/06/29
更新日
2017/06/29

全校

2年生が長さの学習をしています。挙手した手をつないでいるのは、話し合った時に同じ考え同士ということでしょう。
さしについて、端から目盛が始まるものと、少し余白があって目盛が始まる二種類があります。前者はものさしで後者は定規とも言えますが、子どもの持ち物も混在しています。
まずは、測りたいはじめに0を持ってきて目盛を読みましょう。