6年生 租税教室 その1
- 公開日
- 2022/02/27
- 更新日
- 2022/02/27
高学年
2月25日(金)、卒業を前にした6年生を対象に租税教室を行いました。
これは税金のしくみや役割、大切さについて、これから社会人になっていく子どもたちによく知ってもらい、関心をもってもらうために近畿税理士会門真支部の皆様が管内の小中学校を対象に毎年行っていただいています。
今日も5名の税理士さんにお越しいただき、コロナ禍なので隣の教室からオンラインで実施しました。
オンラインでも講師の方のお話はとても分かりやすく、子どもたちも親しみやすかったのではないでしょうか。講師の方の呼びかけにも手を挙げたり、クイズの質問に答えたりしていました。