学校日記

5年生 授業風景

公開日
2021/04/15
更新日
2021/04/15

高学年

5年生は算数で「整数と小数」の学習をしています。
まずは自力で問題に挑戦して、わからないところは友だちと教え合います。
先生からのヒントもあります。
全員が課題をクリアできることが目標なので、自分ができるだけでなく、仲間と一緒にゴールできるようにする学習です。ただし、声の音量は周りに迷惑をかけないように常に意識しています。

国語では「かんがえるのって おもしろい」という谷川俊太郎さんの詩をいろいろな方法で音読をした後、分かったこと、気づいたこと、思ったことを5つ書く学習をしました。書けない時は互いに何を書いているかノートを見合う話を先生から話をすると、すぐに自分から書けた内容をお友だちに見せている子もいました。