学校日記

租税教室 その1

公開日
2021/03/17
更新日
2021/03/17

高学年

3月17日(水)、今日は卒業を間近にした6年生を対象に租税教室を行いました。

租税教室は門真税務署管内の小学校で行われている税金についての学習教室です。
大東市内の小学校でも毎年行ってきましたが、今年度はコロナ禍のために、実施を見合わせてきました。

しかし、文部科学省のGIGAスクール構想を受けて児童一人一台端末のパソコンが配付されたことにより、オンライン授業が可能になり、今回、大東市教育委員会、近畿税理士会、門真納税協会のご協力により、実施することができました。

「みなさんは税金についてどう思いますか?」オンラインのテレビ画面から税理士の講師の方の呼び掛けに、「良いイメージを持っている」に手を挙げた児童はわずかでした。

でもここから「税金の大切さ」について、わかりやすく教えていただきました。