学校日記

地震避難訓練

公開日
2021/01/15
更新日
2021/01/15

全校

1月15日(金)、今日は2時間目のあとの長休時に地震が発生したと想定して、避難訓練を行いました。

地震発生の放送で、教室にいた児童は窓から離れて机の下にもぐり、外で遊んでいた児童も校舎から離れて、頭を抱えてしゃがみました。避難する際は、教室にいた児童は教科書などで頭部を守りながら移動し、全員が運動場中央の避難場所へ向かいました。

全児童が避難を完了するまで、約3分50秒でした。校長先生から訓練の様子や地震についてお話があったあと、大津波警報が発令されたことを想定して、校舎4階の各学年の避難場所にも移動しました。

いざというときにどういう行動が迅速にとれるのかは、日頃の訓練や事前の備えで決まります。ご家庭でもぜひ、大地震が起こった場合の身の守り方や避難方法について、お話をしておいてください。