泉小学校児童のみなさんへ その4
- 公開日
- 2020/04/14
- 更新日
- 2020/04/14
全校
こんにちは!
今日はとてもいいお天気になりましたね。
こんな日は家の外(そと)でなわとびをしたり、たいそうをしたり、体を思いっきり動かすのも大切です。
「うちで踊(おど)ろう」という歌手(かしゅ)の人の歌に合わせて、ダンスをしたり、合奏(がっそう)したりするのもはやっていますね。
みんなはダンスをするのは好きですか。
ほんとうはみんなでおどるのが楽(たの)しいのですが、それはできないので、一人や家の人といっしょにおどってもいいですね。
ジョギング(力をぬいてゆっくり走ること)もとても体にいいことです。
校長先生が知っているある小学校6年生のおともだちは、3月の学校がお休みのときに、家の近くを毎日(まいにち)決(き)めた時間にもくもくと走っていました。
その子は、将来(しょうらい)バスケットボール選手(せんしゅ)になることがゆめなので、学校がお休みになっている間も体力(たいりょく)をつけようとがんばっていたのだと思います。
時々、走っている姿(すがた)を見たときに、とても感心(かんしん)しました。
みんなも今できる運動を考えて、挑戦してみよう。
校長先生からはリズムたいそうの挑戦状(ちょせんじょう)をおくるよ。
下の写真のように、うでは1,2,1,2のリズムで上(あ)げたり下(お)ろしたりします。あしは開(ひら)いて、閉(と)じて、閉じて、1,2,3のリズムで開いたり閉じたりします。
うでの2拍子(びょうし)と、あしの3拍子の動きを同時(どうじ)に同(おな)じリズムでできたら合格(ごうかく)です。
ぜひ、やってみてね。
みんなの元気な姿を思いうかべながら、「がんばれー!」とかけごえをおくります。
泉小学校 校長先生より