学校日記

大阪産業大学出前授業  4年生

公開日
2018/06/29
更新日
2018/06/29

4年生

 28日、4年生の各クラスに大阪産業大学の学生さんからの特別授業がありました。
 どのようにして、みんなのおうちにきれいな水がどのようにしてくるのかを教えてもらった後、薬品を使って水をきれいにする実験をしました。汚い水に薬品を入れてシェイク!汚いものが固まり、水が透明になりました。でも、この水は薬品が入っているので、飲めません。みんながいつも飲んでいる水は中性です。
パッチテストで調べてみると、水は青色に!アルカリ性ということがわかりました。
班で分担して、この3つについて、学校にある水(校長池、湧き水、プールの水)で実験開始。
最後に、大切な水を守るためにはどうすればいいかを考えました。
みんなからは、「水を流しっぱなしにしない。」「川などの水を汚さない。」
などの意見が出ました。
大阪産業大学のみなさん、ありがとうございました❗ (文責:教頭)