地球温暖化防止教室<4年生>1
- 公開日
- 2017/09/08
- 更新日
- 2017/09/08
4年生
9月7日(木)大阪産業大学の花田教授(本市教育長職務代理)、大阪府地球温暖化防止活動推進センターの田中シニアコーディネーター、市役所環境課の藤原さん、そして11名の大阪産業大学の学生さんが来てくださり、「地球温暖化防止教室」を開催していただきました。学生さんが地球温暖化防止の授業をしてくださり、2時間目に4年2組が、3時間目に4年1組が学習しました。
まず、地球温暖化って何?どんな影響があるのか?をテレビ(写真)で説明。原因は二酸化炭素で、工場の煙や車の排気ガスの中に多く含まれていることも教えてもらいました。