4年 社会見学2
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
4年生
+1
次に、東大阪市防災センターの見学・体験です。火事になったときの避難の仕方を無害な煙を出して体験しました。やじるしや非常口の表示を探しながら壁を片手でさわり、鼻と口はハンカチでふさぎ体をかがめて避難しました。そのほかに、地震が起きたときの町を再現したところを歩きました。どこに気をつけて歩けばよいか、看板やガラスなど落ちてこないか考えながら歩きました。震度2~6のときの揺れや阪神淡路大震災、東日本大震災のときの揺れも体験しました。最後に消防署の指令室や消防車を見学しました。話や映像だけでなく実際に体験したことは、記憶に残りやすいと思います。今日体験したことを、今後の防災の学習に活かしていってほしいです。