学校日記

5年生「国際理解教育」アジアの国の文化を知る2

公開日
2016/02/24
更新日
2016/02/24

5年生

 ネパールは世界一高いエベレスト山がある国で首都カトマンズは標高2000mの高さにあるそうです。豆のスープをよく飲むそうです。
 ベトナムでは、サッカーやビー玉が人気だそうです。9歳ぐらいで英語を習うそうです。
 中国は、北部と南部では大きく違うそうです。北部ではお正月に餃子を食べるそうです。その餃子の中に一つだけお金が入っていて、それを食べた人は金運に恵まれると言われています。スポーツはサッカーとバレーボールが人気で、強い卓球はそれほど人気ではないとおっしゃっていました。