2学期がスタートしました。<始業式>
- 公開日
- 2015/08/26
- 更新日
- 2015/08/26
校長室より
8月26日(水)長い(?)夏休みも終わり、2学期がスタートしました。始業式、体育館に行くと、すでにきちんとすわって待つ子どもたちの姿がありました。1年生が体育座りで静かに待っている姿はたくましくなったように映りました。
始業式では、2学期も元気にそして仲良くがんばってほしいことを伝えるとともに、2つ注意してほしいことを話しました。
1つ目は、連日ニュースや新聞等で報道されている寝屋川市の中学1年生の悲しく辛い事件から、知らない人に声をかけられたときの対応について相手との距離を置くこと、絶対に車等に乗らないこと等を話しました。
2つ目は、最近頻繁に、北条や野崎、寺川地区にサルが出没していることから、注意を呼びかけました。サルと出会っても、近づいたり、相手にしたりしないこと、目を合わせたりせずに、そっとその場から離れることを言いました。
また、北条教育センターの先生が、「ほじょ山さくら」のぬいぐるみを作ってくださったので、全校児童に紹介しました。校長室のドアの前に掛けて、飾っています。