5年生の教室から
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
5年生
5年生の国語の授業を観察しました。初めに漢字の読みの小テストをして、「平家物語」を音読しました。隣のクラスからも同じく「平家物語」を読んでいる声が聞こえ、「負けないぞ!」と対抗心を燃やしていました。そして、本時の中心学習の「漢字の成り立ち」について学びました。班で成り立ちの似たグループを短冊を動かしながら考えました。「音」を「おと」と読むか「オン」と読むかで文の意味が変わるということへの気づきもありました。みんな和気あいあいとした雰囲気で学習していました。