大東市立灰塚小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食
学校全体
里芋と鶏肉の胡麻煮は、ゴマが美味しいアクセントのほっこり献立です。すまし汁はダ...
校内風景
イカゲームです。「だるまさんが転んだ」に始まり、脱落者も次々に出ます。棒引きも...
宝探しやブラックボックス、部屋の中で謎々を探して見つけるところから始まるクエス...
灰小まつりのこのお店のテーマは「はんにんをさがせ」。証拠品を探したり、罠が張り...
どの教室も楽しそうでお客さんも、もてなすお店の人たちも笑顔いっぱいです。ここは...
1円玉落としとチキンレースのお店です。
灰小まつりのお店の工夫ぶりは実にレベルが高くびっくりします。お店に来る人たちで...
今日は子どもたちによる子どもたちのための子どもたちの祭り、灰小まつりです。はじ...
クリーミースープは、たくさんソーセージが入っていて、口当たりは本当にクリーミー...
校内風景6年
6年生の1クラスでは、英語で外部講師の先生の授業、中学校進学も見据えて単語や語...
保健室前廊下には、委員会活動で保健委員さんたちで作った「目を大切に」と言う標語...
休み時間には、中庭で遊ぶグループの姿を見かけました♪
校内風景1年
1年生の1クラスでは、国語「うみのかくれんぼ」で、何という生き物がをどこに住ん...
校内風景5年
5年生の廊下です。たくさんのアボリジニアートマスクで楽しく顔が並んでいます。ま...
5年生の2クラスです。1クラスは国語で秋の詩を、画像を見たりしてイメージを膨ら...
校内風景4年
今年は4年生の英語に、隔週でAETが来て授業をしています。この日は文具類の単語...
朝の運動場
子どもたちが元気に遊ぶ運動場てす。ブランコ、雲梯、ドッヂボール、ジャングルジム...
校内風景2年
2年生は、学年の取り組みで「おもちゃの店」です。教室の机と椅子を廊下に出して、...
校内風景3年
3年生は1クラスは国語の「へんとつくり」で「ごんべん」の漢字や「さんずい」の漢...
子どもたちに大人気のカレーライスです。コーンソテーは彩りがきれいで取り合わせの...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2023年9月
RSS