大東市立灰塚小学校
配色
文字
学校日記メニュー
校内風景PTA
学校全体
4時からはPTAの方々が来て受付設置や看板などの準備をしてくださっています。あ...
校内風景
応援団のメンバーが最後の練習をしています。応援はみんなのやる気を上げてくれます...
遊具に使用禁止のビニールテープをくくりつけます。
競技に使う道具を準備しています。
5、6年生はまだまだ前日準備があります。応援団は太鼓を運び出し、放送係は打合せ...
3、4年生は、自分の椅子をテントに運び出しています。
1、2年生の椅子をテントに並べる5、6年生、高学年の意気高く、頼もしい姿です♪
午前中はどの学年も最後の仕上げでした。午後は前日準備、5、6年は自分の椅子を出...
今日の給食
魚のオイスターソースはエスニックな味で美味しかったです。チンゲンサイのスープは...
シーフードチャウダーは、ほっくりじゃがいもがクリームリッチな味わいでした。だい...
中休みの運動場、毎日運動会の練習が2時間ありますが、それはそれ、休み時間は元気...
朝の登校
どの班も班長さんを先頭に整然と並んで登校してきます。ルールがよく守れています♪
朝のこの時間は涼しく、とてもしのぎやすいです。「今日、明日、仕上げて、明後日は...
ひじき大豆ご飯は美味しい炊き込みご飯にふっくら大豆が入っていて味がよく馴染んで...
校内風景5年
5年の1クラスは英語の授業です。canを使って、〇〇ができますか?と聞く英文を...
校内風景4年
4年生の2クラスです。1クラスは算数「計算の順序」で、カッコがある計算を先にや...
4年生の1クラスです。算数の計算、カッコの計算を先にする、もしかしてややこしい...
今日の全体練習では、児童席に移動して、おおよその自分の場所を確認しました。
運動会の全体練習、白組の応援練習も気合が入ります。今年は点数もつけるので、楽し...
3回目の全体練習です。赤組の応援練習も気合が入ります。厚い雲の下を吹き抜ける風...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2022年9月
RSS