大東市立灰塚小学校
配色
文字
学校日記メニュー
校内風景4年
学校全体
4年生の教室です。金曜日にある「灰小まつり」の決め事や算数の授業の様子です。み...
校内風景5年
5年生のプールの授業です。以前に学習したことを辿ります。伏し浮き、動かないお地...
校内風景2年
2年生が運動場で学年体育をしています。暑くなる前の時間を有効に使って、「よーい...
8.30プール授業4年1
休憩をしていたグループが交代です。まずプールサイドからバタ足をして、後ろ向きに...
8.30プール授業4年
4年生のプール授業、伏し浮きも繰り返すと距離がグンと伸びます♪
8.30 プールの授業4年
午前中の雨が止んだタイミングを見計らって、1年がプール授業をしたようです。 ...
8.30
今日の給食は、イカのチリソースがエスニックテイストなおいしさでした。クリーミー...
朝の登校2
10分くらいでかなり本降りになりました。どうやら傘を持って来なかった人もいる様...
8.30朝の登校
朝子どもたちが登校し始める時は、雨はまだポツポツから本格的に降り出すくらいでし...
今日の給食
2学期の給食開始です。焼飯にさっぱり小鉢が2品、とても美味しかったです♪
校内風景3年
3年生がプール授業二番手です。準備体操をして、シャワーをあび、体に水をかけて、...
校内風景6年
6年生は四条畷警察より非行防止教室の出前授業があり、体育館を広々と使って行いま...
2学期プールの一番手は、2年生です♪ シャワーを浴び、プールサイドに座って手で...
朝の登校
黄旗をもったお父さんやお母さん、見守り隊の方に見守られて、安心の登校です♪今日...
8.26始業式6年
始業式の後の学活、6年の教室です。夏休みの宿題の答え合わせをする教室、休憩の教...
8.26始業式4年
始業式後の学活、4年生の教室です。どの教室も先生のおはなしです。校長が始業式の...
8.26始業式2年
始業式後の2年生の教室です。提出物の確認やお話を聞いています。先生のお話を真剣...
8.26始業式1年
始業式後の学活、1年の教室です。一方通行で提出物を出すクラス、夏休みの日記をみ...
8.26始業式3年
始業式の後の学活、3年生です。先生のお話あり、提出物の指示あり、黒板にメッセー...
始業式
今日から2学期の始まりです。行事の多い2学期です。またご協力・ご支援をよろしく...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2022年8月
RSS