大東市立灰塚小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食
学校全体
冬瓜のスープはベーコンから味が出ていて美味しかったです。関東煮は、削り節の出汁...
豆腐のチリソースはチリっとスパイシーで食欲増進です。ちくわのフライは食べやすく...
校内風景
20分休みは、ブランコも人気です。鬼ごっこでメチャ走ってる先生を発見。まだ授業...
20分休みの子どもたち、よく走ってます。先生たちもいます♪
校内風景4年
今日は研究授業でした。今、そしてこれからの時代に求められる、子どもたちの関わり...
今日の給食です。見ただけでわかる、みんな大好きカレーです。コーンとほうれん草の...
校内風景6年
やっと6年生のプールと出会えました。もう最高学年は進度も早いです。25mを使っ...
登校班1列で学校まで来ると、お友だちと会えます。朝顔の世話、金魚の餌やりやミニ...
朝の登校
子どもたちの登校の様子です。お家の方の見守り活動が温かいです♪
今日の給食です。白身魚のフライはパリッと口当たりよく、ソースといい相性です。ミ...
6年生の租税教室です。1人の子どもが小学校、中学校、高校と通うのにざっくり10...
6年の理科室にいたクラスが租税教室の授業です。動画を見た後、自分たちの生活をど...
4年の1クラスは図書室にいます。それぞれに興味のある本を読んで静かに過ごしてい...
校内風景2年
2年生の1クラスは算数の授業です。教室の後ろにはみんなで小さな魚を3匹ずつ折っ...
2年生の1クラスは音楽の出前授業で鍵盤ハーモニカの授業です。ベテランの講師の先...
6年生の1クラスは出前授業で「租税教室」です。税金が無ければお金も取られないと...
2年生のミニトマト、ほとんどが実り、赤く美味しそうです♪
1年生の朝顔、花が咲き始めています♪
朝から湿気が高く、蒸し暑い1日の予感がします。プールバッグを持っている子に思わ...
山菜ピラフは初メニューと思いますが、山菜がふっくら炊けていてあっさりと美味しか...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2023年6月
RSS