大東市立灰塚小学校
配色
文字
学校日記メニュー
交通安全教室【1年】
各学年
1年生が交通安全教室を行いました。先生は、四條畷警察と大東市役所生活安全課の方で...
水泳授業始まる
学校全体
22日の1年生を最初に、今年度の水泳授業が始まりました。暑いような、それでいて気...
大なわギネス
大ギネスが始まりました。20分休みや昼休みに学年が集まり、大なわを競います。初回...
遠足風景【2.3年】
5月7日に始まった春の遠足も、6月18日の3年生でしめくくりです。 2回雨で延期...
前期児童会役員・学級代表
前期の児童会役員と学級代表のみなさんです。学校や学級での活動で、中心的にがんばっ...
6月児童集会【その2】
6月児童集会の後半は、保健委員会が歯の健康について、クイズ形式で説明してくれまし...
6月児童集会【その1】
6月の児童集会は、なかなか盛り沢山でした。 学校長の話は、6月は学校安全の月間で...
6月参観【その3】
参観の後は、体育館でPTA総会と救急救命法の講習会を行いました。 上:PTA総会...
6月参観【その2】
4年「理科」:前に出て、回路図を一生けんめい書いてます。 5年「家庭」:小物づく...
6月参観【その1】
少し雨のぱらつく6月の参観でしたが、たくさんのご来校ありがとうございました。 運...
遠足風景【6年生】
6年の遠足は奈良公園へ。住道駅から班行動で、自分たちで切符を買うところからスター...
運動会6年生【団演】
「NO RAIN NO RAINBOW〜灰塚小にかかる虹〜」 素晴らしい演技を予...
運動会5年生【団演】
「南中魂道〜Soul Line〜」 今年も、魂のこもったソーランを見せてくれまし...
運動会4年生【団演】
「がむしゃら4年生〜心をひとつに〜」 とてもキレのある動きで、最後は感謝のメッセ...
運動会3年生【団演】
「3年生 H Show All Stars」 難しい隊形移動にも挑戦して、最後は...
運動会2年生【団演】
「ヘイ!ヘイ!ジャンプ!」 金色のフリンジが風になびき、空を飛んでる感じでした。
運動会1年生【団演】
「オラ!1年天国」 今も人気がある、懐かしの名曲に合わせて1年生が元気いっぱい踊...
運動会6年生【団競・走】
6年生は迫力が違います。 上:「紅白対抗リレー」 中下:「騎馬戦」
運動会5年生【団競・走】
5年生の綱引きは、引く人が次々に増えていきます。 上:「紅白対抗リレー」 中下:...
運動会4年生【団競・走】
4年から走はリレーです。自分の出番で頭は真っ白! 上:「紅白対抗リレー」 中下:...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2015年6月
RSS