大東市立灰塚小学校
配色
文字
学校日記メニュー
遠足6年
学校全体
観光客の間をすり抜けながら、近鉄奈良駅へ戻って来たところで雨が本降りになりまし...
「灰塚殿の80人」写真を撮りました。この後引率教員もみんなで鹿さんになりました...
楽しいお弁当タイム、写真屋さんが写しているグループはやはり鹿さんポーズです。遠...
春日野園地に移動してクラス写真、鹿になりきりポーズのクラスもあります。
大仏殿の柱の穴くぐりのチャレンジャーが続きます。途中で体を横にくねらせるのが通...
大仏殿の中の大木の穴は、大仏の鼻の穴の大きさだとか。くぐると無病息災で過ごせる...
大仏殿の大仏の大きさに、子どもたちから、観光客やたくさんの人たちから声が上がり...
東大寺の横は人が少なく一旦整列、実行委員さんが中での注意を伝えます。中へ入ると...
「あっ、鹿だ。」確かに鹿もたっくさんいましたが、観光客の多さが去年より倍増で、...
少々雨がちな朝ですが、実行委員さんの出発式で、みんな元気に学校を出ました。JR...
校内風景3年
3年生は、国語「自然のかくし絵」が2クラス、ワークシートでのまとめを進めていま...
校内風景2年
2年生は、3クラスとも算数「くり下がりのあるひき算の筆算」で、とても集中して取...
校内風景1年
1年生の1クラスでは、「とん とこ とん」の音を味わって言葉で表現しました。2...
「大東スクールアシスタント募集!」について
大東市では、学校の中で教育活動を様々な面からサポートしていただくスクールアシス...
運動会
雲一つない、空一面青空が広がる快晴です。本日は予定通り運動会を行います。写真は...
校内風景
全体練習で、「大玉レース」の練習もしました。3回勝負ですが、赤が速かったり、白...
全校児童が集まって、最後の全体練習です。練習した開会式はスムーズに流すことがで...
昨日の給食
昨日は、誰もが大好き!と言っても過言ではないほどに愛されてきた「揚げパン」の日...
体育館に2年生がいます。可愛くバンダナを巻いてダンスの練習です。リズミカルで楽...
校内風景6年
6年生の授業の様子です。1クラスは国語で、説明文に自分の考えを書いています。と...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2024年5月
RSS