大東市立灰塚小学校
配色
文字
学校日記メニュー
校内風景5年
学校全体
5年生の1クラスは英語、世界が広がります。1クラスは道徳のようですが、内容のヒ...
校内風景6年
6年生の1クラスは算数、分数のわり算に取り組んでいます。1クラスは理科、人と酸...
今日の給食
今日はうどん中心のほっこりメニューです。かき揚げのカリカリ感も、いい刺激が脳に...
5年の2クラスです。1クラスは土曜日の運動会の感想を書いているクラス、1クラス...
5年生の1クラスです。算数で1クラスを2分割の少人数で丁寧に学習を進めています...
校内風景2年
2年生の1クラスです。中休みなのですが、何人もの子たちが何やら床を磨いています...
校内風景1年
中休みの1年生、お天気の良くない日は、教室で粘土遊びが人気のようです。熱心にそ...
校内風景4年
4年の算数は学年4分割授業で、きめ細やかに少人数で進めています。
4年生の2クラスです。算数「わり算の筆算」を学年4分割授業で進めています♪
校内風景3年
土曜日の運動会では土足で上がったので、1時間目はみんなで掃除をしました。 2...
運動会について
おはようございます。今の運動場です。雲はかかっていますが今日は晴れ、運動会日和...
校内風景
子どもたちが下校し、先生たちで杭打ち、ライン引き、ロープ張り、土慣らしなどなど...
得点板、選手宣誓、もう準備も佳境です♪
応援団も仕上げを頑張っています。標語が飾られています♪
いろいろな仕事を分担して着々と整えていきます♪
イス運びの後は、それぞれの係毎に準備を進めます♪
1,2年生がきちんと座れるように、並べ揃えて置いていきます♪
運動会の準備では、5、6年生は自分のイスだけではなく、1、2年生のイスを運んで...
5.26朝の登校
iPhoneから送信
1番人気のカレーです。運動会の前日にこれは嬉しいです♪ みんなリハーサルで気合...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2023年5月
RSS