大東市立灰塚小学校
配色
文字
学校日記メニュー
交通安全教室/1年生(5月31日)
学校全体
四條畷警察の方々に来て頂いて、1年生が交通安全教室を行いました。信号のルールや...
第42回 運動会 −8−(5月27日)
どの学年の児童も、演技に競技に一生懸命がんばる姿が見ることができた運動会でした...
運動会 −7− ≪6年生≫
6年生の団体演技、組体操「ハローカゲロウ〜みんなにエールを〜」。スピード感あふ...
運動会 −6− ≪5年生≫
5年生の団体演技「灰小ソーラン2018極め組☆」。しっかりと腰を落とした演技と...
運動会 −5− ≪4年生≫
4年生の団体演技「ダイナミック琉球」。壮大な音楽に合わせ、木の太鼓を叩きながら...
運動会 −4− ≪3年生≫
3年生の団体演技「め組のDANCE!!」。少し懐かしい曲の軽快なリズムに乗せた...
運動会 −3− ≪2年生≫
2年生の団体演技「にんにん!FLASH!」。色とりどりの布がふわりと舞って、と...
運動会 −2− ≪1年生≫
1年生は、小学校ではじめての運動会。「かけっこ」では、ゴールまで力いっぱい走り...
第42回 運動会 −1−(5月27日)
晴天のもと、第42回運動会を実施しました。どの学年の児童も、これまでに練習をし...
運動会の実施について(5月27日)
本日の運動会は予定どおり実施いたします。プログラムについては、雨天用ではなく、...
運動会準備(5月25日)
午後から5年生と6年生の児童を中心に、27日(日)に実施する運動会の準備を行い...
互いに見合いながら(5月24日)
昨日の雨空から打って変わり、今日は雲ひとつない青空が広がっています。各学年の運...
練習も仕上げの段階に(5月22日)
各学年での運動会にむけた練習もいよいよ仕上げの段階に入ってきました。高学年では...
さわやかな青空のもと(5月21日)
いよいよ今週末の日曜日に運動会が近づいてまいりました。そろそろ天気予報が気にな...
運動会・全体練習(5月18日)
2回目の全学年での全体練習を行いました。入場行進、灰小体操、そして児童会種目の...
運動会・全体練習(5月17日)
運動会を10日後に控え、全学年そろって1回目の全体練習を行いました。入場行進に...
遠足・深北緑地/1年生(5月15日)
1年生が深北緑地に遠足に出かけました。同じく遠足に来ていた他の学校の子どもたち...
遠足・キッズプラザ/2年生(5月11日)
2年生がキッズプラザに遠足に出かけました。グループごとに遊びたい場所を相談しな...
えんどう豆のさやむき/2年生(5月9日)
今日の給食メニュー「まめごはん」に使うえんどう豆のさやむきを、2年生が手伝って...
防犯訓練(5月8日)
放課後に、四條畷警察の方々にご指導をいただきながら、教職員の防犯(不審者対応)...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2018年5月
RSS