大東市立灰塚小学校
配色
文字
学校日記メニュー
第38回運動会
学校全体
5月25日に第38回運動会を開催いたしました。 多くの方のご観覧を頂き、お礼申し...
6年生
仲間との信頼と協力の組立体操。 今までの苦労が、この一時に報われ、そして見る人の...
5年生
スタートダッシュが勝負!「ランラン綱引き」 伝統のソーラン、力が入ります。
4年生
中には「棒ひきずられ」もありました。 4年生の演技のために、風もふいてきた。
3年生
外側が断然しんどい「台風の目」 表情もキメのポーズもばっちり決まりました。
2年生
大阪の子の運動会。扇子持ってます。 デカパンはいて、輪もくぐれという無理な注文。...
1年生
ポンポンを大きく振り、難しい隊形移動もがんばりました。 玉入れのカゴが、段々遠く...
運動会新種目!
昨年から児童会種目「大玉おくり」を始めました。開会式が終わってすぐの種目で「さあ...
運動会入場整理券【抽選会】について
今年より、運動会の開門時の入場整理券の配付方法が変わります。 入場整理券をご希望...
運動会全体練習
運動会の開閉会式は全校練習となります。 加えて、入場行進・児童会種目・応援合戦な...
耳鼻科検診
学校では、学校保健安全法にもとづき様々な健康診断を行います。6月30日までに実...
第2回地区児童会
5月14日は第2回の地区児童会でした。1回目は、校内で地区の教室に移動するだけで...
星のブランコ【4年遠足】
各学年
4年生の遠足は、体力勝負のハイキング型。 天候にも恵まれ遠足日和でしたが、意外な...
運動会練習始まる
連休あけの7日から、本格的に運動会練習が始まりました。 気候はさわやかで練習日和...
朝の運動「灰小体操」
朝の運動「灰小体操」が始まりました。 これは、灰塚小のオリジナルで、嵐の曲に合わ...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2014年5月
RSS