大東市立灰塚小学校
配色
文字
学校日記メニュー
校内風景
学校全体
終業式では、生活指導の先生方から「ふゆやすみ」の言葉を使って、「早寝早起き朝ご...
終業式、1年生〜6年生の全児童が集い、校歌も3番まで丁寧に歌いました。「2学期...
朝の登校
1番冷える朝、今日は2学期の終業式です。最後まで元気に登校しています。
2学期給食ラスト
まろやかなポタージュ、パリッパリの米粉で揚げたササミカツ、かわいいプリンタルト...
校内風景4年
4年生の3クラスです。1クラスは教育実習生で来た大学生が会いに来てくれて一緒に...
朝の運動場
晴れた日の青空の下で元気に遊ぶ子どもたちは、愛しい光景です。次は新しい年、3学...
校内風景6年
6年生2クラスです。英語の授業をオンラインでつないで2クラス同時進行です。廊下...
急に冷え込みがやって来た朝、それでも子どもたちは変わりなく植木鉢の水やりをして...
家庭科室を覗くと、6年の1クラスが調理実習でした。班毎に献立を決めてそれぞれ違...
校内風景5年
5年生の2クラスです。3年生との交流会で都道府県クイズをやろう、と張り切って作...
5年生の1クラスです。この日は紙サンタ作りで、可愛い作品を持って来て見せてくれ...
校内風景3年
3年の1クラスです。今日の歌のテーマはクリスマス、サンタさんになったり、トナカ...
校内風景2年
2年生の1クラスでは、掃除時間ではないですが、みんなで教室の内外をキレイにして...
4年の2クラスです。1クラスはタイピング練習でしょうか、タブレットを楽しそうに...
ある日の3年生、1クラスが運動場で体育です。なわとびを跳び終えたら鉄棒です。そ...
6年生とわかばの子どもたちの作品です。どの1つもそれぞれの工夫が見られ、会場に...
5年生の作品です。いろいろな手法が見られます。舞台前の陶芸作品は林間の時に作っ...
作品展、4年と5年の作品です。
3年生の作品です。児童下足の掲示板には、大東中学校芸術部の作品「ちぎり絵」が掲...
今日の給食
ほうとううどんは、幅広のうどん麺にたくさんの根菜類が入っていて、体が温もる味わ...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2023年12月
RSS