大東市立灰塚小学校
配色
文字
学校日記メニュー
12月25日(金)明日から冬休みに入ります。
学校全体
保護者の皆様へ 2学期も本日で終了しました。本当にお世話になりました。 思い...
12月24日(木)
6年生の教室で、情報教育の授業が行われました。 SNSに伴う注意喚起などが内容で...
冬の作品展
続きです。 ビデオによる作品紹介をしばらく見ておられる保護者の方もいらっしゃいま...
続きです。
今年も多くの作品が展示されました。 たいへん寒い体育館の中ではありますが、子ども...
1年生
さんすうの じかん です。 けいさんドリルに ちょうせん していました。
6年生
国語の時間です。 年賀状の授業をしていました。 今年は、新型コロナウイルスの影響...
3年生
続きです。 がんばって、発表していました。
12月22日(火)3年生
国語の授業風景です。 昔話や民話のしょうかいをクラスのなかまにしていました。 子...
12月18日(金)
6年生2組の作品です。 算数の授業風景です。 1組同様きれいにできあがりました。
6年1組
算数の授業で、「比」を勉強しています。 元の形は「クリスマスツリー」。 それを何...
2年生
図工の授業風景です。 友だちをつくっていると聞きました。 とてもかわいい友だちで...
12月14日(月)4年生
算数の授業風景です。
クラブ
今日は、2学期最後のクラブの時間がありました。 みんな楽しそうに取り組んでいまし...
12月9日(水)5年生
外国語(英語)の授業風景です。 AETの先生といっしょに「レストランでのお客さん...
いつもの授業のように見えますが、何かがちがいました。 よく見てみると、すべての担...
クリスタルボトルを作成していました。 完成した作品を楽しみにしたいと思います。
12月8日(火)
今、6年生を中心としたメンバーで、「万羽プロジェクト」を推し進めています。 こ...
お知らせ
新型コロナウイルス感染拡大への対応について大東市教育委員会を通じ大阪府教育委員会...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2020年12月
RSS