大東市立灰塚小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生
学校全体
音楽の先生との反省会のあと、3年生の子どもたちに、自分たちのできばえを見てもらい...
6年生は、全員で合奏にいどみます。 全員がそろうと、さすがの迫力です。 まだまだ...
5年生
子どもたちは、パートごとに一生けん命がんばっています。 全員が合わせるのはむずか...
5年生の演奏が重低音のひびきだと以前にお伝えしていましたが、体育館練習ではよりい...
1年生
にゅうじょう と たいじょう の れんしゅうも しました。 がんばったね!
11月30日(月)1年生
1年生の 灰小ぶんかさい たいいくかん れんしゅうです。 みんなで そろえて れ...
4年生
4年生も灰小文化祭の体育館練習をしていました。 子どもたちも必死にリズムをとって...
3年生
3年生の灰小文化祭体育館練習の様子です。
灰小文化祭の体育館練習が始まっています。 本番の会場で演奏するのは、音楽室の練習...
11月27日(金)
よい天気です。 少し寒さもゆるんだように思います。 ただ、来週は冬本番の寒さがや...
続きです。 いずれの学年も一部の作品の紹介です。
続きです。
つづきです。
2年生
大東市児童画展 1年生
サーティーホールに、各学年の代表作が展示されているので、鑑賞しに行きました。 写...
11月26日(木)
正門に、あたらしく学校の表札「大東市立灰塚小学校」が設置されました。 とても見や...
英語の授業風景です。 「I'd like to」のつかい方を勉強していました。 ...
11月25日(水)5年生
国語の授業風景です。 教科書に、〇がついていて、いくつか塗りつぶされていました。...
大東市図工作品展
灰塚小学校の作品を本日搬入しました。 明日より公開となります。 場所:サーティ...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2020年11月
RSS