素餃子づくり《中国交流会》/6年生(12月10日)
- 公開日
- 2019/12/10
- 更新日
- 2019/12/10
学校全体
6年生が中国交流会の一環として素餃子(スゥ・ヂャオ・ズ)づくりをしました。中国での餃子は、おかずではなく主食として食べられることが多く、春節などのおめでたい時や親族の集まりなどで食べる一種の「行事食」で、日本でいうと「ちらし寿司」や「お赤飯」のようなものだそうです。今日は、餡づくりや、生地を丸めて平たく伸ばす皮づくりからチャレンジしました。
学校全体
6年生が中国交流会の一環として素餃子(スゥ・ヂャオ・ズ)づくりをしました。中国での餃子は、おかずではなく主食として食べられることが多く、春節などのおめでたい時や親族の集まりなどで食べる一種の「行事食」で、日本でいうと「ちらし寿司」や「お赤飯」のようなものだそうです。今日は、餡づくりや、生地を丸めて平たく伸ばす皮づくりからチャレンジしました。
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度