学校日記

2年 中国交流会

公開日
2025/10/23
更新日
2025/10/23

学校全体

2年生が、多文化共生教育の取組みで「中国交流会」をしました。

普段からお世話になっている通訳の先生から、中国の文化について教えていただきました。


学校生活の様子や給食など、違っているところもあれば、似ているところもありました。

「中国に八百屋さんはありますか」、「中国の九九はどんなんですか」など、

身近な質問を通して、笑いあり驚きありと、子どもたちは楽しく学ぶことができました。

聞き分けの難しい発音の色を当てる「色あてゲーム」や「中国ゴマ」の体験など、

みんな汗をかきそうなくらい夢中になってチャレンジしていました。


灰塚小校区は、いろんな文化が共存する、素敵なまちです。

地域に学び、いろんな国の文化に親しみながら、

子どもたちは引き続き共生社会の担い手をめざして学んでいきます。