大東市立深野中学校
配色
文字
学校日記メニュー
今週の“先週の新聞記事”
学校生活
今週の新聞記事の掲示板の写真です。 日本や世界のニュースの中に、大東市のニュース...
3年生 理科の授業
3年生
3年生の理科の授業のようすです。 金星の見え方についての内容で、それぞれに名前も...
1年生 技術の授業
1年生
1年生の技術の授業の様子です。 木工作品がいよいよ完成です!! やすりで磨いて滑...
2年生 英語の授業
2年生
2年生の英語の授業の様子です。 会話を聞き取って、班で確認しています。 その後、...
校則検討委員会よりプレゼン
生徒会・クラブ
昨日の放課後に、校則検討委員会が先生たちをプレゼンテーション会に招待してくれまし...
3年生 技術で音楽
3年生の技術の授業の様子です。 技術ですが、タブレットの画面には楽譜の画面が開か...
2年生 社会の授業
2年生の社会の授業の様子です。 幕末の開国の時代の学習で、ペリーが開国を迫った場...
1年生 理科の授業
1年生の理科の授業の様子です。 地形の学習で、世界の特徴的な地形を学んでいました...
生徒集会
今日の生徒集会の様子です。 校長先生からのスマホについてのお話は、自分のこととし...
2年生 体育の準備体操
2年生の体育の授業の様子です。 準備体操の様子ですが、男子はラジオ体操、女子は筋...
1年生 数学と美術
1年生の授業の様子です。 数学は、ちょうど挨拶が終わったところで、姿勢よくみんな...
3年生 数学のテスト返却
3年生の数学の授業の様子です。 テストが返却されていますが、点数に一喜一憂するの...
1年生 歴史の授業
1年生の社会、歴史の授業の様子です。 産業の発達についての学習でした。 なぜ、室...
2年生 家庭科の授業
2年生の家庭科の授業の様子です。 世界の住居について、分担して調べてまとめ、報告...
3年生 テスト最終日
3年生の、卒業テスト最終日の様子です。 最後まで真剣に取り組んでいました。
音楽室前の掲示
いまの音楽室の掲示は「リズムチャレンジ」です。 毎日問題が変わっていて、先生チェ...
1年生 体育の授業
1年生の体育の授業の様子です。 男女ともに長距離で、タイムを図っています。 気温...
2年生の社会の授業の様子です。 アメリカ合衆国についてで、まずは国旗の変化から読...
3年生 テスト直前の様子
3年生は、卒業テスト2日目です。 テストが配布されたり、注意事項を聞いている、開...
2年生 美術の授業
2年生の美術の授業の様子です。 先日まで線だけだった点描画が、少しずつ進んできま...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2023年1月
大阪府立の高等学校 大阪市立の高等学校 私立の高等学校〜大阪〜 大阪府育英会 府大工業高等専門学校
子供の学び応援サイト 自学自習力をはぐくむワークブック問題 大東ステップアップ学習プリント
気象警報・注意報 : 大東市
RSS