学校日記

11/20 『 中学生と市長の懇談会 』

公開日
2013/11/21
更新日
2013/11/21

2年生

 11月20日(水)、「中学生と市長の懇談会」が深野中で開催され、本校2年生が東坂市長と直接お話しができる機会をいただきました。
 市長から、市長の中学校時代の話しやこれまでのお仕事の事などを聞かせていただき、その後は市長のリードで生徒たちとの和やかなトークが進みました。生徒からも給食についての意見や学校や市の施設等に関する要望などを率直にお話しさせていただきました。

 そして「忘れないでほしい。」とおっしゃられた2つのお話。
 一つは、『誰かが努力していることに対して「すごいなぁ。よくがんばってるなぁ。」と言える学校にしてほしい。何かに向かって努力している時に拍手がもらえる学校にしてほしい。』ということ。
 もう一つは、何故勉強するのか?について。『将来仕事に就いた時、9教科の勉強が全て実際に役に立つわけではない。しかし、社会に出て「幸せ」を獲得するためには、物事を正確に判断できる力が必要。そのためには脳を鍛えなくてはならない。全教科の勉強により、脳の全ての部分をまんべんなく鍛えてほしい。』というお話でした。


 市長も深中生を見守ってくださっています…。