学校日記

深野中学校区地区懇談会が実施されました

公開日
2012/07/27
更新日
2012/07/27

PTA ・ 地域

 夏休みに入って早速、深野中学校区の子どもたちに関する学校・ご家庭・地域での様子や子育てについて意見交流するために「地区懇談会」を実施いたしました。
 深野小・深北小校区、四条北小校区、三箇小校区の3地区に分けて実施いたしました。
 保護者・地域の方のご参加は参加者全体の3分の1程度でしたが、皆さま方から貴重なご意見をいただくことができました。
 
 保護者の方からのご意見をいくつか紹介いたします。
「“今日、学校どうやった?”と聞くと“ふつう”と答えてくる。理解が難しい。」
「中学校に入ると、男の子は学校のことを話さなくなる。学校の情報が入らない。」
「父親を避ける傾向があり、距離が広がってくる。」
「家庭学習をしないので、日を決めて19:00〜21:00はテレビを消し、家族全員で学習をする環境を作っている。」
「年齢に関係なく子どもでもできることはやらしている。小学校1年生でもきちんと卵焼きを焼いてくれる。」
 等々

 今後も交流させていただいたお話を学校での指導にどう生かせばよいか、その工夫に努めてまいります。
 お忙しい時間にもかかわらずご参加いただきましてありがとうございました。