1年生百人一首大会 その1
- 公開日
- 2017/01/27
- 更新日
- 2017/01/27
校長室から
1月27日(金)5・6時間目に、1年生は体育館で百人一首大会を開催しました。この日に備えて、事前の取組みとして「覚えた句を担任の先生に聞いてもらい、学級ごとの合格シールの数を競いました。」
本番の今日、各学級の出席番号が同じ人ずつでグループ(基本4人で1グループ)を作り、札を取り合いました。
札の詠み手は、先生方が交替で行いました。1字きまりの句などは、早く取れる人もいました。
校長室から
1月27日(金)5・6時間目に、1年生は体育館で百人一首大会を開催しました。この日に備えて、事前の取組みとして「覚えた句を担任の先生に聞いてもらい、学級ごとの合格シールの数を競いました。」
本番の今日、各学級の出席番号が同じ人ずつでグループ(基本4人で1グループ)を作り、札を取り合いました。
札の詠み手は、先生方が交替で行いました。1字きまりの句などは、早く取れる人もいました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
大阪府立の高等学校
大阪市立の高等学校
私立の高等学校〜大阪〜
大阪府育英会
府大工業高等専門学校
子供の学び応援サイト
自学自習力をはぐくむワークブック問題
大東ステップアップ学習プリント