【5月20日】先生方も勉強をしています。
- 公開日
- 2025/05/21
- 更新日
- 2025/05/21
校長室から
4月の春休みの時から、様々な研修を行っています。
(対話型研修、アレルギー研修、集団作り研修など)
教育活動において、どれも大切な研修です。
「インプットがなければ、アウトプットは出来ない。」
をモットーに、それぞれの先生が研修(研究と修養)を行っています。
今年度は、芦屋市教育委員会の指導主事ともつながりを持ち、今後芦屋市の学校とも協同していきたいと思います。
また、先生方が学校の研修とは別に「☆の会」という自主研修の場も取り入れています。不定期開催ですが、様々な人が参加しています。
本校の児童・生徒支援コーディネーターからも、
日々学びを止めないことを、深中教職員に根付くようにと、
研修計画を立ててもらっています。
先日行われた、大東市教職員のさぁーくるDASHという自主勉強会にも3名の教員が参加しています。日々学びを止めない気持ちがとてもいいですね。