学校日記

【1年生】食育学習

公開日
2022/09/02
更新日
2022/09/02

1年生

 今日は、栄養教諭の先生が来てくださいました。2時間目から5時間目まで、1年生の各クラスで順に食育に関する授業をしてくださいました。
 「食事」の大切さ、栄養のバランスを考えて食する大切さを分かりやすく説明してくださいました。今朝食べた朝ご飯をレベルアップするためにどうするかを考え、班で交流し、最強の献立をつくる1年生でした。
 写真は、3時間目の2組のようすです。

 しっかり朝ご飯をとることで、学習にも効果があり、学力アップにつながることを学びましたね。今日からの生活に少しでも役立ててほしいと思います。

 学力アップでいえば、3年生を対象に行った全国学力テストの分析の中に、新聞を読む子とそうでない子で学力(正答率)に差があるという記事がありました。今、深野中学校には、新聞をいろいろなところで読むことができます。

 規則正しい生活を送り、朝ご飯をしっかり食べ、新聞をしっかり読んでみてください。みなさんの人生に何らかの影響を与えることでしょう。