学校日記

【たけのこ学級】合科「協力して体を動かそう」

公開日
2024/12/10
更新日
2024/12/10

校内徒然

 今日の5時間目、体育館でたけのこ学級の授業が行われていました。合科として、1年生から6年生のまでの子どもたちが一緒に学習をします。
 今日は「ピックアップゲーム」といって、相手チームの投げたボールをすべて拾うまでのタイムを計るゲームを行いました。
 授業の目標は体を動かすことはもちろんですが、それに加え「ゲームをしながらお互いに前向きな言葉をかけること」を目標に設定しました。前回の授業で、それぞれのチームが考えた「いいね」「じょうずだね」「ありがとう」といった温かい言葉を、ゲームの中で積極的に使っていくことを確認しました。
 ゲームをしているときは、どの子も一生懸命ボールを追って拾い集めていましたが、その間にも、友だちのよいとことを見つけ励ましたり、声かけをしている様子が見られました。
 授業の最後に、どれだけ言葉がけをできたか確認したところ、すべてのチームで前向きな言葉をかけることができていました。運動をして体が温まるとともに、みんなの前向きな言葉があふれ、心も温かくなる授業となりました。