大東市立深野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業風景(3年生)
3年生
3年生が英語の授業をしていました。カラー(色)を題材にお友だち同士で英語トークを...
楽しい時間
2年生
教室で先生の号令でみんなリズミカルに動いていました。体を動かしながら何かをするこ...
全体練習
全校
今日は朝一番から閉会式、応援合戦などの全体練習を行いました。閉会式での放送係のア...
今日の給食
給食
今日の給食は、味噌おでん、おかか和えでした。味噌おでんは、お味噌の味もしっかりあ...
授業風景(6年生)
6年生
6年生が家庭科の時間でした。トートバッグを作っているようです。ミシンやアイロンな...
学校へご寄贈いただきました
お知らせ
大東異業種交流研究会の方が学校にお越しになり、防災関連の書物を子どもたちのために...
朝の登校
今日も良い天気です。晴れ間が見れると気持ちも晴ればれしますね。今日も楽しく頑張っ...
今日は、きざみうどん、シーチキンのそぼろ煮でした。そぼろ煮をご飯にかけて食べまし...
練習風景(1年生)
1年生
1年生が体育館で団体演技の練習をしていました。クラスごとに練習を行い、他のクラス...
3年生が国語の時間で、手紙を書いていました。手紙の内容は運動会についてでした。お...
運動会の全体練習を行いました。全体の入場、開会式などの練習です。担当の先生も一生...
秋らしい朝を迎えました。今日ははじめての運動会全体練習です。 &nb...
応援交流
その他
1年生の教室に応援団のみんなが応援練習を教えに来てくれました。カッコよく、凛々し...
今日はバーガーパンにえびカツを挟んでのメニューと、ミネストローネスープでした。ハ...
運動会練習(4年生)
4年生
4年生が運動場で団体演技の練習をしていました。昨日は雨で午前中は運動場が使えませ...
校舎内で探し物かな
2年生が校舎内を探検しているようです。何かを探しているようです。見つけられたかな...
運動会係活動
先生と一緒に応援団がどうすればうまくできるかを相談しながら進めていました。どんな...
今日は、豚汁、ひじきと大豆ご飯、切り干し大根のごま和え、ミニフィッシュでした。ひ...
3年生が算数の授業をしていました。問題が解けた人から廊下に掲示された回答集をみて...
児童集会(その4)
児童会から「運動会、みんなでがんばろう!」の掛け声で右手を高々とあげて盛り上がり...
ふこの小だより
参考文書
「気象警報発令時」「地震発生時」の措置
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年10月
気象警報・注意報
算数検定・過去問題 漢検受検の目安チェック 漢字検定の過去問題
大東市立谷川中学校 大東市立深野中学校
RSS