ようこそ!住道北小学校のトップページです。

朝のマラソン

 毎週火・木曜日は、2・3・6年生の朝のマラソンの日です。
 2・3年生は、内側のトラックを力いっぱい走っていました。高学年に負けないような力走も見られました。自分に妥協することなく、ぐんぐん前へ前へと進んでいくたくましさに感心しました。
 外側トラックを走る6年生は、「全力」を合言葉に、何事も力いっぱい頑張る子どもたちです。友達と競い合いながら、曲のラストに合わせて、さらにペースアップする気力に脱帽でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字検定

 1月17日(金)は漢字検定の日で、1年生から6年生までの受験希望者を各学年で一つの教室に集め、実施しました。受験会場としての環境も整い、初めて経験する子どもたちも、落ち着いて取り組んでいました。
 1年生にもチャレンジする子どもたちがいて、1学期はひらがなを学習していたのにと、成長ぶりを頼もしく思いました。
 今年度の受験希望者は115名でした。写真は1・2・3年生の受検の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字検定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの子も合格をめざし、真剣に取り組んでいました。チャレンジの場の一つとしての漢字検定。漢字への興味関心も、より一層高まることを願っています。
 写真は、4・5・6年生の受検の様子です。

朝のマラソン

 毎週水・金曜日は、1・4・5年生の朝のマラソンの日です。
1年生は、最後まで走り続けることを課題に、内側トラックを自分なりに力いっぱい走っていました。
 今日は、特別時程なので、運動会で使う退場曲に合わせ、駆け足行進で下足室まで戻りました。持久力を高めるとともに、集団行動としての行進(並足・駆け足)も日頃から体育指導に取り入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練

 保護者の皆様、本日はお忙しい中、また寒い中、震度5弱以上の地震を想定した児童引き渡し訓練にご参加いただき、誠にありがとうございました。訓練の流れの中、十分な挨拶もなく失礼しましたが、とてもスムーズに実施することができました。
 写真は、子どもたちの訓練の様子です。引き渡し訓練のため、帰る準備をしての避難行動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 例年、この時期には、児童に予告なしの地震避難訓練を実施しておりました。25年前に起きた阪神・淡路大震災はもとより、2018年6月に発生した大阪府北部地震の教訓を生かし、今後も安全で確実な児童の引き渡し訓練を実施してまいります。
 様々な想定のもと、学校として対応できる力をつけていきたいと考えておりますので、引き続き訓練へのご協力、よろしくお願いいたします。
 本日は、誠にありがとうございました。
 写真は、児童引き渡しの様子と保護者が来られ児童の集団下校の様子です。地区ごとに一斉下校しました。

朝のマラソン

 毎週水・金曜日は、1・4・5年生の朝のマラソンの日です。
 初めて参加した1年生は、内側トラックを力いっぱい走っていました。約7分間、最後まで歩かずに走り続けるためのペースは、これから徐々に覚えていくことでしょう。
 教室に戻るときは、クールダウンの意味も込めて、運動会で使う入場曲に合わせ、並足行進で下足室まで歩いていきます。日頃の体育指導の延長上に運動会があるという意識で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のマラソン

 本日1月9日(木)から2月5日(水)まで継続し、そのまとめとしてのマラソン大会を2月6日(木)〔予備日:2月14日(金)〕に、大東中央公園で行います。
 朝のマラソンは、マラソンを通して体力をつけることと寒さに負けない丈夫な体をつくることがねらいです。毎週火・木曜日に2・3・6年生、水・金曜日に1・4・5年生が取り組みます。
 時間帯については、午前8時30分に各クラス所定の場所に集合し通常のトラックとその外回りに引かれた大きなトラックのコースを、高学年と低学年に分かれて使い、約7分間走り続けます。終了は、午前8時45分で、15分間の取組みとなります。
 感染症が流行する時期でもありますので、ご家庭でも丁寧な健康観察のもと、見学する場合は、連絡帳にてご連絡をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

 14日間の冬休みが終わり、大きな事故もなく、3学期の始業式を無事迎えることができました。
 始業式では、今年も干支にちなんだお話を子どもたちにしました。今年の干支である子年の人の長所を紹介し、それらを見習って幸せを引き寄せましょうと呼びかけました。
 同時に今年も住北小「四つの合い(愛)」、「認め合い」「助け合い」「教え合い」「高め合い」を大切にして、友だちと仲よく支え合いながらしんどいことやつらいことも乗り越えていきましょうと呼びかけました。
 その中で、「四つの合い(愛)」のシンボルマークである、「四つ葉のクローバー」の秘密についてもふれ、子どもたちは興味深くお話を聞いていました。
 写真は、生活指導担当の先生のお話を聞いている様子です。1月の生活目標は、「元気よくあいさつをしよう」です。場に応じて声のボリュームを考え、気持ちを届けることを大切に頑張ります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/13 中学校卒業式

学校だより『すみきた』

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

臨時休業等の基準について