みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

【陸上部】通信大会に出場しました(2日目)

7月6日(日)、通信大会2日目には男子が出場しました。会場のヤンマースタジアムは日本屈指の高速タータンとしても有名です。

1日目に引き続いて熱い中の試合でしたが、気温以上の会場の熱気にも背中を押してもらって、自己ベスト・シーズンベストを記録することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【陸上部】通信大会に出場しました(1日目)

7月5日(土)、陸上部はヤンマースタジアムで開催された通信大会に出場しました。参加標準記録と突破した選手だけが出場することができ、2日間に渡って実施される大会です。今年度、南郷中からは5名の選手がエントリーしました。

1日目は女子の2選手が出場し、暑い中全力を尽くしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動もがんばっています

日曜日の部活動の練習の様子です。
男子バスケットボール部とソフトテニス部がパス回しの練習やゲーム練習を、野球部は大東市大会として深野中と試合をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【陸上部】東大阪市記録会に出場しました。

6月7日(土)、陸上部は花園陸上競技場で開催された東大阪市記録会に出場しました。数名の選手は、7月に開催される通信大会の参加標準記録を突破するラストチャンスとしてこの大会に挑みました。

結果、女子棒高跳では通信大会の参加標準を突破して出場を決めることができました。これで南郷中から通信大会には5名の選手をエントリーすることになりました。

また、向かい風の中のレースになりましたが、100mに出場した1年生は全員が自己ベストを更新することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【陸上部】春季北河内大会に出場しました(2)

陸上競技の春季・北河内大会は、7月に開催される大阪中学選手権(府大会)の地区予選です。各種目8位以内になると、選手権出場が決まります。

今年度、南郷中からは男子7名、女子5名の計12名が8位以内に入賞し、選手権出場を決めました。

【選手権出場種目】
[男子]走高跳(2位)・棒高跳(1位&2位)・三段跳(4位)・砲丸投(6位)・円盤投(5位&8位)

[女子]100mH(8位)低学年4x100mリレー(6位)、砲丸投(5位)



画像1 画像1
画像2 画像2

【陸上部】春季北河内大会に出場しました(1)

5月31日(土)、陸上部はたまゆら陸上競技場(枚方市)で開催された第68回春季北河内地区中学校陸上競技大会(春季・北河内大会)に出場しました。

5月は週末のたびに雨が降っており、この日も数日前の予報では雨でしたが、肌寒くすら感じられる風が吹き荒れる中、選手たちはそれぞれの競技で自己ベスト更新や大阪中学選手権出場をめざして全力を尽くしました。

結果、男子3名が入賞し、男子総合3位・男子フィールド総合2位となりました。

【入賞者】
男子 走高跳 第2位、男子棒高跳 第1位&第2位
画像1 画像1
画像2 画像2

【陸上部】豊中市陸協記録会に出場しました

5月25日(日)、陸上部は服部緑地陸上競技場で開催された豊中市陸協記録会に出場しました。この大会には、翌週に迫った北河内大会のプレ大会としてエントリーしました。

大会は土日の2日間開催でしたが、南郷中は日曜日のみの出場で、自身の専門種目が実施されない選手もいたため、7名のみの出場でした。

三段跳と棒高跳では自己ベストを更新し、低学年4x100mでは1年生が初めてのリレーに挑みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【陸上部】スプリングフェスタに出場しました。

陸上部はたまゆら陸上競技場(枚方市)で開催されたスプリングフェスタに出場しました。この大会には1年生も出場することができ、初めての試合に緊張しながらも挑みました。また、この大会は大東市大会も兼ねており、南郷中学校はのべ17名が入賞しました。


<大東市大会入賞者>
[男子]2年100m:1位・3位 , 3年100m:2位
   100mH :1位    , 4x100m:1位
   走高跳   :1位    , 走幅跳   :3位
   砲丸投   :1位    , 円盤投   :2位・3位

[女子]2年100m:3位    , 100mH :1位
   80mH  :1位    , 砲丸投   :1位
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【陸上部】第2回記録会に出場しました。

4月26日(土)、陸上部は万博記念競技場で開催された第2回記録会に出場しました。この大会には、女子棒高跳に1名がエントリーしました。

良く晴れて、時折り熱く感じられるくらいの過ごしやすい気候でしたが、1日中強い風が向きを変えて吹き続ける難しいコンディションの中で競技は行われました。そんな中でも、しっかりと風を読み切って自己ベストタイの記録を跳ぶことができました

【結果】女子棒高跳 第1位
画像1 画像1
画像2 画像2

【陸上部】大阪陸上カーニバルに出場しました。

4月27日(日)、陸上部はヤンマーフィールド長居で開催された大阪陸上競技カーニバルに出場しました。

この大会には中学生の中でも限られた選手しかエントリーできないように参加標準記録が設定されており、南郷中からは男子100mで1名が、この参加標準を突破して出場を決めました。

また、高校生になった陸上部の卒業生も数多くこの大会には来ていました。先輩たちの声援も受けて、南郷中を代表して全力でレースに挑みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【陸上部】豊中市陸協記録会に出場しました

4月19日(土)、陸上部は服部緑地陸上競技場で開催された豊中市陸協記録会に出場しました。新学年になって初めての試合でした。4月中旬とは思えないくらいの熱く感じられる気候にも恵まれて、シーズン初戦に挑みました。

久々に4x100mも組むことができ、5/3の春季大東市大会にむけて、これまでの練習の成果が確認できたとともに、あと2週間で取り組むべきことも見えた大会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up2  | 昨日:176
今年度:22654
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/15 期末懇談
7/16 期末懇談
7/18 1学期終業式