みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

ホテルへ

夕食を食べ、ホテルへ向かいます。写真は二組です。
画像1 画像1

三年生 修学旅行

夕食はバイキングです!
みんな何度もおかわりをして楽しそうです。
ケガや体調不良者は出ず順調に行程が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

THEOVEN

レインボーブリッジがきれいです。
画像1 画像1

THE OVEN

みんな楽しく食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

THE OVEN

夕食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 国会議事堂見学

JICAと、NECのグループは国会議事堂も見学しました。
衆議院の本会議場や中央広間などを観ることができました。
いつもは大混雑するそうですが、今回は運が良くてほぼ貸し切り状態で観られました。

これで午後のプログラムは終了し、夕食会場へ移動します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリアプログラム NEC

NECの集合写真です。
画像1 画像1

1年生、授業をがんばっています。

1年生の授業の様子です。
1枚め、英語の授業では、否定文について、注意しないといけないことの確認をしていました。
2枚め、3枚め、特活では進路について勉強していました。1年生の段階から、どんな「進む路(みち)」があるのかのイメージを持っておくことは大切です。また、今のうちにすべきことについても、先生から話があり、一緒に考えました。
ご家庭でも「どんなんやった?」「どう考えてる?」とお声かけいただき、お子様と一緒に考えるきっかけにしていただければありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリアプログラムJaxa

Jaxaで展示物を見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生、授業をがんばっています。

1・2年生は学校で通常の学校生活です。
2年生の授業の様子を紹介します。
1枚め、体育の授業では、教育委員会から配付されたWBGT(暑さ指数)計の数値を確認しながら、しっかりと体を動かしてハードル走の練習をしていました。
2枚め、技術の授業では、フリーWi-Fiを使用する場合の注意点について、勉強していました。
3枚め、数学の授業では、「連立方程式とその解の意味を説明することができる」という目標を達成するために、お互いに相談しながら、学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリアプログラム JAXA

JAXAの集合写真です。
画像1 画像1

キャリアプログラム ANA

ANAの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャリアプログラム 東大

東大のキャリアプログラムの様子です。
大学院生との交流と、講義の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 キャリア学習

ANAの体験が始まりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 キャリアプログラム

午後からの体験が始まりました!
写真はJICAの様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京着、キャリア学習へ

東京につき、それぞれの企業に向かいます。
写真はANAand東大のバスです。
画像1 画像1

新幹線の中4組

みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新幹線の中3組

みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新幹線の中2組

盛り上がってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新幹線の中1組

みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up6  | 昨日:100
今年度:21414
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/7 あいさつ運動
7/11 期末懇談 PTA役員会・各委員会・実行委員会