今日の授業風景
7月8日(月)の3・4時間目、6年2組の家庭科の学習です。新しくエアコンを設置していただいた家庭科室で調理実習をしていました。
家庭会室を訪れた時は、細く刻まれた野菜を炒めているところでした。傍らで食器を丁寧に洗っている子もいて、時間を有効に使いながら仲よく作業していました。 彩りよく、上手に炒めていましたよ。 今日の授業風景今日の授業風景
7月4日(木)の3時間目、夏休みを前に、6年生に向けた「犯罪防止教室」を開きました。四條畷警察署生活安全課より講師をお招きし、様々な少年犯罪の具体的な事例をもとにそのリスクについて、お話して下さいました。
また、SNSを利用した「自画撮り」被害についてのDVDを視聴し、改めて、インターネットの落とし穴について学び直しました。 今日の授業風景
7月1日(月)の3時間目、6年1組の授業風景です。
誰もが「多様な性」を生きる一人であると考え、「じぶんをいきるためのるーる」をテーマに出前講座を展開されておられる“にじいろi−Ru(アイル)”のお二人をお招きし、お話を聴きました。 自らの生い立ちにふれ、素敵な職場の同僚と出会うまでの心の葛藤と、その後の心の変容について、とてもわかりやすくお話いただきました。 自分の気持ちと社会にある性のあり方をめぐる、あたり前とされる規範がぶつかって、生きにくさを感じているのであれば、ありのままの自分でいい、ひとりじゃない、ちがいがあってあたり前という温かいメッセージを送っていただきました。 多感な時期に突入する子どもたちにとって心がほっこりとする、とても素敵な出会いになりました。たった一人の大切な「じぶん」に「じぶん、まる!」というメッセージ、誰もが勇気づけられた45分間でした。 校内研究会
第1回目の校内国語科研究会として、6時間目に6年2組が授業を公開しました。
単元名を「本は友だち〜ノーブック、ノーライフ〜」とし、これまでの本との関わり方をふりかえり、発表し合うことで、今後の読書生活の幅を広げること、そして、自分の考えを明確に表現するため、文章全体の構成の効果を考えることが目標でした。 本時では、これまでの自分の読書生活をふり返り、「心に残っている本」についてまとめた文章(ビブリオエッセイ)を読み合い、互いに意見をノートに書き、気づいたこと、感じたことなどを伝え合いました。 校内研究会挿絵も入り、清書して仕上がったエッセイを早く読んでみたいです。 今日の授業風景
6月24日(月)の4時間目、6年生の授業風景です。国語科の学習で単元名を「本は友だち〜ノーブック、ノーライフ〜」とし、自分と本との関わりについて考えることを通して、「どんな人に読んでもらいたいか」を意識して、推薦する文を書けるようにすることが学習のゴールです。
6月26日(水)には、6年2組が校内国語科研究会として授業を公開します。その事前授業として、1組が授業を公開し、より良い授業づくりに向けて意見交換をしました。 プール開き
水泳の授業が始まりました。
今年度もプール開きは、6年生が務めました。 良いお天気でしたが、体感的には水が冷たかったようです。それでも、さすが6年生。今、現在の泳力の確認ということで、クロールと平泳ぎで25メートル挑戦するグループと50メートル挑戦するグループに分かれ記録を取りました。 ゆったりとしたダイナミックなフォームで楽に長い距離が泳げるよう、友だち同士で励まし合い、教え合いながら、泳力を高め合っていきたいと考えております。 プール開き6年生遠足
6月21日(金)に6年生が遠足に行ってきました。
目的地は、奈良公園です。 興福寺(五重塔・国宝館)、東大寺、正倉院、二月堂、若草山等を見学してきました。 子どもたちは、社会科での事前学習において、各クラスでパンフレットづくりに挑戦しており、クオリティの高い資料に仕上がっていました。 6年生の子どもたちは、「付き添いよろしくお願いします」とわざわざ校長室まで挨拶に来てくれて、そのパンフレットと遠足のしおりを渡してくれました。 思いのほか良いお天気となり、蒸し暑い中でしたが、子どもたちはよく歩きました。グループで仲良く、本物を見学しました。途中、鹿せんべいをグループで買って、鹿に食べさせるというミッションもあり、それが、結構、時間をおす原因にもなったようですが、無事、ゴールである若草山に到着しました。 6年生遠足
いよいよ東大寺に入ります。
6年生遠足6年生遠足まだ、鹿せんべいを買っていないと、集合時間を気にしていました。 6年生遠足心のこもった美味しいお弁当、ありがとうございました。 長い距離を歩いて疲れていましたが、一気に回復。 元気に山を登る子どもたちがいました。 6年生遠足6年生ともなると、とても落ち着いていて、しっかりと話せます。最後の感想も、自分の言葉でしっかりと気づきを伝えてくれました。 プール掃除
6月24日(月)が本校のプール開きです。それに合わせて、今日、プール掃除をしました。
まず、6時間目に6年生が一生懸命掃除をしてくれました。誠心誠意、頑張ってくれました。6時間目に授業のない先生方も集結し、一緒に取り組みましたが、「先生方、ありがとうございます」と自分ごととして取り組んだ6年生は、とても立派でした。 本当にありがとう。ご苦労様でした。 6年生による掃除の後は、全教職員で、今日の時点での仕上げを行い、汚れた水を一掃しました。 朝の読書今日の運動会練習
6年生の運動会練習の様子です。疲れと慣れとで、一番けがが起こりやすい今週前半。自然と叱咤激励が増してきましたが、それに応える6年生は、やはり最後の運動会という意気込みが違います。
一人技である立位からのブリッジも、この短期間で、マスターした子が多く、そのひたむきな努力に感心するばかりです。 今日の運動会練習今日の運動会練習 |
|