ようこそ!住道北小学校のトップページです。

住北祭り

 児童会が主催する「子どもの子どもによる住北祭り」。
 児童の自主的な活動を充実し、友達と協力し合い、助け合って活動する能力及び態度を養うことが学校としての目標です。
 最後まで笑顔で終われるように、約束ごとを守り、進んで仕事を見つけ、力を合わせて楽しい住北祭りを創り上げてほしいと思います。
 そして、楽しいことだけを頑張るのではなく、後片づけや掃除まで丁寧にやり切れる子を見つけては、ほめていきたいと思います。
 各クラス、出店の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

住北祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会主催の住北祭り、2年生以上の各クラスが出店しての楽しいイベントとなりました。卒業生の顔もたくさん見ることができました。
 正しく、子どもが主役の住北祭りです。

住北祭り

 天候が心配されましたが、住北祭りを運動場で行うことができます。
 昨日の前日準備には、PTA会長・副会長、役員・実行委員、各委員、そして、PTA同好会の皆様にご協力いただき、ありがとうございました。
 どうぞ、本日もよろしくお願いいたします。
 写真は、8時現在の準備状況です。
 子どもたちのお祭りは、児童会会長の合図の下、すでに始まっております。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月 児童集会

 10月17日(月)、児童集会がありました。
 まず初めに、校長先生のお話がありました。
 6年生の修学旅行について行かれたときの、心温まる2つのエピソードを紹介されました。一つ目は、体調が悪い中、少し無理をして参加した男の子がいたのですが、同じグループの男の子一人が、その子のことを気づかい、ずっと荷物を持ってあげていました。 そして、その子を元気にすることが自分のめあてだと言っていたそうで、何と次の日になると微熱も下がり、体調が回復していたのでした。きっと、思いやりという薬が熱を下げたのでしょうね。
 二つ目は、朝食準備の時、たった一人で準備をしていた男の子がいたのですが、そこへ、一人の女の子が自分からやってきて、手際よくお手伝いしてくれたということでした。
 この二人は、関心が自分にだけ向いているのではなく、友達の方にもしっかりと向いている。自分にしか関心の持てない子は、自分さえよければ・・・という、自分勝手な行動に走ってしまう。「心のレンズ」を友達へ向けて、「思いやりのシャッター」を切ってほしいものですというお話をされました。
 続いては、後期児童会役員・代表委員の認証式がありました。
 校長先生から一人ひとりに認証状が手渡された後、児童会会長からあいさつの言葉がありました。その後、児童会より、住北祭りの目標の確認と注意事項等についての連絡がありました。
 続いて、選挙啓発ポスターや国際平和ポスターコンテストで入賞した5・6年生の表彰や紹介がありました。
 最後に生活指導の先生から、進んであいさつをすることと右側通行を守ることについて、お話がありました。
 終了後は、3年生のリコーダー演奏を聴きながら、静かに退場しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期委員会活動スタート

 10月3日(月)の6時間目、後期委員会活動がスタートしました。
 委員会活動は、前期(4月〜9月)・後期(10月〜3月)で改選し児童会を含む9つの委員会に分かれ、学校生活に関するいろいろな活動を分担し運営しています。
 第1回目ということもあり、今日は名簿づくり、委員長・副委員長の選出、活動内容の確認が主な内容でした。
 それでは、体育委員会、保健委員会、掲示委員会の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期委員会活動スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんながより楽しく学校生活を送れるように、互いに協力し、各委員会の運営にあたります。
 定例の委員会は、毎月の第1月曜日、開始時刻は、午後2時50分からですが、活動は常時行っています。
 児童会、図書委員会、放送委員会の今日の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
4/6 入学式準備、中学校入学式

学校だより『すみきた』

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針