ようこそ!住道北小学校のトップページです。

寝屋川キャラバン隊の皆様をお迎えして!

 9月29日(金)の5時間目、「寝屋川キャラバン隊」の皆様をお迎えし、「みんなちがってみんないい」(障がい者理解教育)をテーマとする参加体験型の学習会を開きました。
 平和学習を並行して進めている6年生にとって、違いを認め合う素敵について考え直す良い機会となりました。
 まずは、身近な平和を築くために、自分にできることは何なのか、行動化することを考えてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

進路指導情報をいち早く!

 9月23日(金)の午後4時から、6年生保護者対象の修学旅行説明会を開催しました。大変お忙しい中、たくさんの保護者の方々にお越しいただきました。
 ありがとうございました。
 また、冒頭、20分程度、谷川中学校の進路指導主事より、公立高校の入試制度等、中学校の進路指導に係る情報提供をしていただきました。中学校進学に向けて習慣化すべきことも伝えていただき、良い機会になったと思いました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

校内研究会

 9月16日(金)の6時間目、6年1組で算数の研究授業を行いました。
 単元は「速さ」で、「速さの比べ方について自分の考えを持ち、求め方を理解することができる」がめあてでした。
 速さの比べ方から求め方、つまり、公式化に向けての言語活動が焦点となる研究授業でしたが、子どもたちはしっかりと自分の考えを持ち、その考えをノートに書いて整理し、交流を図っていました。
 授業後は、全教員で研究討議会を持ち、授業の質を高める手立てについて、学び合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和を考える会

 低学年への折り鶴の指導は、ジャンボ折り紙を使って!
 6年生は、折り方の手順を言葉で丁寧に説明し、黒板に、はり付けたジャンボ折り紙を操作しながら、上手に教えていました。
 机間を回りながら、個別に優しく教える姿は、さすが最上級生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

平和を考える会

 9月14日(水)の午前8時30分から、各学年の教室で、6年生による「平和を考える会」がありました。
 内容は、6年生による絵本の読み聞かせと「平和カード」の配付と記入のお願い、そして、折り鶴への協力です。
 全員で書き込む平和カードは、6年生が集約し、後日、平和集会や住北祭りでの展示コーナーで活用するそうです。
 6年生は、10月7日(金)・8日(土)の1泊2日で修学旅行に行きます。
 6年間の集大成としての学びにしてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究会に向けて

 9月13日(火)の3時間目、6年生の算数の授業です。
 今日から新しい単元「速さ」に入るための導入の授業で、6年2組の子どもたちを相手に塩野先生が授業をしました。16日(金)の6時間目には6年1組で研究授業が行われ、そのための事前研究にあたります。
 さて、速さを求める公式にどのようにたどり着くのか当日の授業が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よりよく生きるために!

 6年生の道徳の授業風景です。
 教頭先生が「銀のしょく台」という読み物教材で、授業をしてくださいました。
 教頭先生の授業ということで、6年生はとても新鮮だったと思います。「よりよく生きる」ために自分の心と対話する時間。教科化に向けての研究も含め、地道に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
4/6 入学式準備、中学校入学式

学校だより『すみきた』

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針