2年生 さつまいもの収穫 その2
5時間目に栄養教諭の先生から、さつまいもの栄養のことなどお話ししていただいたあと、6時間目はみんなで「すじとり」をしました。
こんどいつか給食の時間に2年生は、おいしいさつまいもの茎の「つくだに」をいただけるそうです。楽しみにしていてくださいね。 2年生 さつまいもの収穫
今日は3,4時間目に畑のさつまいもの収穫をしました。収穫といってもおいもさんは各クラス少しずつで、葉っぱの茎のところをたくさん取りました。実は茎の部分のすじをとって、おいしい「つくだに」が作れるのだそうです。
2年遠足 その5
笑顔いっぱいの遠足でした!
2年遠足 その4
お弁当を食べた後は、キッズプラザの後ろの公園でいっぱい遊ぶことができました。チューブの滑り台が大人気で、子どもたちの歓声が上がりました。
2年遠足 その3
一番えらいなぁと思ったことは、人気がある場所でも、順番でちゃんと並ぶなどルールをしっかり守って楽しめたことです。
2年遠足 その2
班行動もばっちりではぐれてしまう子がいると、大急ぎでさがして声をかけ合っていました。
2年生遠足 その1
秋晴れの好天気に恵まれ、9月26日(金)に2年生が大阪市北区のキッズプラザに遠足に行きました。
朝の出発時からやる気満々で、先生のお話をよく聞き、電車の中でも静かに約束を守って行動できました。 キッズプラザでは子どもたちが科学や福祉や様々な職業を楽しみながら体験することができます。 2年生 なかよしタイム
3連休明けで、朝の登校の様子はあまり元気がなかったのですが、なかよしタイムでみんなで遊ぶうちに、元気な笑顔が出てきました。
その調子で今日の学習も頑張りましょう! |
|