2015年度(平成27年度)1学期始業式
4/8(水)、体育館で1学期の始業式がありました。教頭先生による「はじめの言葉」に続いて、2年生〜6年生全員で「校歌斉唱」。続いて、「校長先生のお話」があり、今年度のめあてについて示されました。
1.元気にあいさつしよう。 2.何事にも勇気を持って挑戦しよう。 3.本をたくさん読もう。 その後、今年度から朝の時間の活動に変更がある点についてお話しがありました。 8:30〜8:45の活動 月 朝礼・集会 ・ どちらもない日は朝の読書 火 高学年 なかよしタイム ・ 低学年 朝の学習 水 朝の読書(全校) 木 低学年 なかよしタイム ・ 高学年 朝の学習 金 朝の学習(全校) 続いて、校長先生から、退職・転出された先生方のお名前の紹介がありました。 その後、、新・転任の先生方の紹介があり、お一人ずつご挨拶いただきました。 続いて、各学年の担任及び、いろいろな担当者の紹介がありました。 その後、生活指導担当の先生より、今年度の年間目標と4月の目標についてのお話しがありました。 年間目標 学校のきまりを守って、気持ちよく過ごそう。 4月の目標 チャイムを守り、準備をしっかりしよう。 みんなが日々気持ちよく過ごせるように、守っていきたいですね。 そして、教頭先生の「おわりの言葉」で始業式は終わり、各学年ともクラス分けへと移っていきました。 |
|