ようこそ!住道北小学校のトップページです。

スキー教室1日目

昼食タイムです。メニューは、カレーです。
バス移動の疲れも感じさせず食欲旺盛、笑顔満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室1日目

「ホテル大山しろがね」に到着しました。
2日間お世話になるホテルの方々に、まずは、ご挨拶。入館式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室1日目

2回目の休憩場所、蒜山高原サービスエリアです。
真っ白な雪に触れ、大はしゃぎ。子どもたちは、みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー教室1日目

バスは順調に走行しています。トンネルを抜けると、雪景色でした。
子どもたちのテンションもアゲアゲです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室1日目

バス車内の様子です。おやつを食べてお腹も満たされ、お気に入りの音楽を聴きながら、気分も上々です。
画像1 画像1

スキー教室1日目

最初の休憩場所、加西サービスエリアに到着しました。周りを気づかい、車内では、仮眠をとる子もいてとても静かに過ごせていました。この後、先生におやつを配っていただき、バスレクを楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー教室1日目

バスが停車しているところまで、とても静かに、2列で歩いていました。落ち着いた集団行動です。
最初の休憩場所まで、仮眠をとるなどバスの中もとても静かです。
画像1 画像1

スキー教室1日目

出発式の様子です。こうした行程の要所は、実行委員の子どもたちが進行を務めます。早速、堂々とした進行ぶりで、気持ちのよい出発式でした。
早朝より、お見送りいただいた保護者の皆様、先生方、ありがとうございました。
スキー教室のめあてや注意事項をしっかりと確認して、いよいよ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 1月31日(木)の給食献立は、コッペパン、ビーフシチュー、フルーツナタデココ、牛乳でした。
 ビーフシチューは、牛肉や野菜を小麦粉とバターを炒めて作るブラウンルウを使い、赤ワインやトマトソースで煮込んだ料理です。
 日本では、明治の初めに、洋食レストランのメニューに取り入れられて広まりました。給食では、牛肉・にんじん・玉ねぎ・しめじを炒め、じゃがいもを入れ、水・ポークブイヨンで煮込み、小麦粉・バターで、きつね色になるまで炒めたブラウンルウとトマトケチャップ、トマトピューレ、さとう、ソース、赤ワインでさらに煮込んで作っています。

今日の欠席状況

 1月31日(木)の欠席状況です。インフルエンザ等感染症が収束するまでの間、欠席状況をお知らせいたします。なお、家事都合による欠席は除いています。
 インフルエンザの出席停止期間は、発症後5日を過ぎるまで、または、解熱後2日を過ぎるまでとなっています。なお、発症日、解熱日は0日目と数えます。
 大東市内においても、インフルエンザが猛威をふるっています。本校でも、新たな発症報告が続いておりますので、症状がみられる場合は、すぐさま受診をお願いします。ご家族で罹患者がいらっしゃる場合は、マスクを着用しての登校をお願いします。
 (  )内の数字は欠席者の内、インフルエンザを理由とする出席停止です。
 1年1組  1人(1)  1年2組  0人(0)
 2年1組  1人(1)  2年2組  0人(0)
 3年1組  2人(1)  3年2組  0人(0)
 4年1組  3人(1)  4年2組  2人(1)
 5年1組  1人(0)  5年2組  0人(0)
 6年1組  1人(1)  6年2組  0人(0)
 6年3組  0人(0)

校内研究会

 1月30日(水)の6時間目、国語科の校内研究会として、1年1組が授業を公開しました。
 物語文「たぬきの糸車」を教材として、毎時間「たぬき日記」を書くという課題が設定されていました。たぬきになりきって日記を書くという、1年生にとっては、難しい課題でしたが、好奇心旺盛な、いたずら好きの主人公(たぬき)に同化して、イメージ豊かに書けている子もいました。
 登場人物であるおかみさんの目と心を通して語られているお話で、いたずらばかりされて困っていたものの、おかみさんは、たぬきの様子を愛らしく見ているという、何ともほのぼのとしたお話です。
 「キーカラカラ」「キークルクル」という軽快で楽しい声喩は、音読の楽しさにもつながり、糸車を調子よく回しながら上手な手つきで糸をつむぎ、結果として、おかみさんの手助けとなるという展開に、自分たちの日常との重なりを感じた子もいたのではないでしょうか。
 写真は、昨日の授業の様子と教員による研究討議会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2人、ペアを組んでの音読です。ベースは、一人ひとりが姿勢よく本を持ち、口形を意識して、声量豊かに歯切れよく音読するという基礎・基本を改めて徹底させたいと考えています。
 また、鉛筆の持ち方も含め、ノートにマスいっぱい、精一杯に濃い字を(筆圧を意識して)書くという書き方の基礎・基本も改めて徹底させたいと考えております。
 写真は、校内研究会の前時に当たる場面の授業風景です。

今日の授業風景

 1月29日(火)の3時間目、6年生対象の行政相談出前教室の様子です。
 初めに総務省近畿管区行政評価局行政相談課の方々からパワーポイントを使って「行政とは何か」「行政のしくみ」「行政相談について」などの説明がありました。
 続いて、大東市行政相談委員の方々の紹介があり行政相談委員の役割、その具体例についてお話していただきました。
 身近なくらしにおいて、何か困ったことがあれば、気軽に行政相談にのっていただけることを知り、6年生にとって、行政を身近に感じた一日でした。社会科の学習ともリンクし、時間の限り質問を続ける子どもたちに感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 1月30日(水)の給食献立は、中華おこわ、わかめスープ、いかのチリソース、牛乳でした。
 いかは、体を作るもととなる質の良いたんぱく質を多く含み、肉類に比べて脂質が少ないのが特徴です。また、タウリンという成分を含み、血圧を正常に保ち、心臓を強くする働きがあるのに加えて、低カロリーで、生活習慣病にも効果があります。
 チリソースは、トマトソースの中に唐辛子、塩、スパイス、さとうなどを入れたもので、赤唐辛子の辛味と、さとうの甘味、トマトの酸味がうまく調和した美味しいソースです。
 今日は、土しょうが、白ネギ、さとう、うす口しょうゆ、トマトケチャップ、トウバンジャンでチリソースを作り、いかと玉ねぎにからめ、仕上げにごま油で風味をつけています。

朝のマラソン

 毎週水・金曜日は、2・3・6年生の朝のマラソンです。
 今朝も大変冷え込みましたが、明るく温かい日光に背中を押され、青空の下、内・外のトラックを力いっぱい走り抜けていました。
 ゼッケンをつけ、先導する体育委員の子どもたちは、毎回、お手本となるような走りで、役割を立派に果たしています。
 マラソン大会まで、およそ1週間。風邪、インフルエンザを寄せ付けず最後まで力いっぱい走り抜きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の欠席状況

 1月30日(水)の欠席状況です。インフルエンザ等感染症が収束するまでの間、欠席状況をお知らせいたします。なお、家事都合による欠席は除いています。
 インフルエンザの出席停止期間は、発症後5日を過ぎるまで、または、解熱後2日を過ぎるまでとなっています。なお、発症日、解熱日は0日目と数えます。
 大東市内においても、インフルエンザが猛威をふるっています。本校でも、発症報告がありますので、症状がみられる場合は、すぐさま受診をお願いします。ご家族で罹患者がいらっしゃる場合は、マスクを着用しての登校をお願いします。
 (  )内の数字は欠席者の内、インフルエンザを理由とする出席停止です。
 1年1組  2人(0)  1年2組  1人(0)
 2年1組  1人(1)  2年2組  0人(0)
 3年1組  1人(1)  3年2組  1人(1)
 4年1組  3人(1)  4年2組  1人(1)
 5年1組  1人(0)  5年2組  0人(0)
 6年1組  1人(1)  6年2組  0人(0)
 6年3組  0人(0)

今日の授業風景

 1月29日(火)の4時間目、2年生の体育学習の様子です。学年合同で、マラソン大会に向けて、持久走に取り組みました。2年生は、毎週水・金曜日に朝のマラソンに取り組んでいますが、体育では、トラックを使って実際の距離を走っています。男女ペアを組んで、応援し合いながら周回数をチェックし合い、タイムの伸びを計測しています。
 「走るのがきらいやねん」と言いながらも、最後まで力いっぱい走る姿が、とてもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 1月29日(火)の給食献立は、バーガーパン、洋風ふくめ煮、白身魚フライ、キャベツソテー、パックソース、牛乳でした。
 今日の洋風ふくめには、鶏肉・ベーコン・えび・じゃがいも・たまねぎ・にんじんを、とりガラスープで煮込み、しお、こしょうで味つけをして、パセリを仕上げに入れて作っています。
 じゃがいもがほっこりとしていて、あっさりと美味しい献立です。
 じゃがいもは、デンプンだけでなく、ビタミンやカリウムも多く含んでいます。特に、ビタミンCが多く、じゃがいものビタミンCは、デンプンに保護されているので、加熱しても、減りにくいそうです。
 洋風ふくめには、赤・黄・緑の食品がそろっていて栄養たっぷりです。

今日の欠席状況

 1月29日(火)の欠席状況です。インフルエンザ等感染症が収束するまでの間、欠席状況をお知らせいたします。なお、家事都合による欠席は除いています。
 インフルエンザの出席停止期間は、発症後5日を過ぎるまで、または、解熱後2日を過ぎるまでとなっています。なお、発症日、解熱日は0日目と数えます。
 大東市内においても、インフルエンザが猛威をふるっています。本校でも、発症報告がありますので、症状がみられる場合は、すぐさま受診をお願いします。ご家族で罹患者がいらっしゃる場合は、マスクを着用しての登校をお願いします。
 (  )内の数字は欠席者の内、インフルエンザを理由とする出席停止です。
 1年1組  0人(0)  1年2組  0人(0)
 2年1組  1人(0)  2年2組  1人(0)
 3年1組  2人(0)  3年2組  2人(2)
 4年1組  2人(1)  4年2組  1人(0)
 5年1組  2人(0)  5年2組  0人(0)
 6年1組  2人(0)  6年2組  0人(0)
 6年3組  0人(0)

朝のマラソン

 毎週火・木曜日は、1・4・5年生の朝のマラソンです。
 たいへん冷え込んだ今朝も、集合時刻である午前8時30分までに集合し、自主的にトラックを走っている子も増えてきました。走った周回数をマラソンカードに記入(色塗り)していますが、走った距離も、どんどん増えていることでしょう。
 1年生も、最後まで止まらずに走りきることができるようになってきました。続けて長く走るコツが少しずつ分かってきたのでしょう。
 力いっぱい目の前を駆け抜けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/13 中学校卒業式
3/15 幼稚園卒園式
給食最終日(6年生)
3/18 卒業式

学校だより『すみきた』

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

臨時休業等の基準について