〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は音楽の時間に、「仮面舞踏会」の合奏練習ともう一曲、新たな曲に挑戦しています。2曲ともとても迫力ある演奏です。

理科では私たちの身の回りのもので、電気を使って「音」を出したり、「光」を出したり、「熱」をだしたりするものについて調べています。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は算数で「並べ方と組み合わせ」のチャレンジテストに取り組んでいます。レストランで、メインディッシュとサラダとデザートがそれぞれ何種類か合って、組み合わせを考えます。合計金額が1200円以下になるように考えたり、具体的にイメージができるので、子どもたちも友だちと意見交換しながら問題に取り組んでいました。

理科では、手回し発電機を使って30秒間発電し、その電気をコンデンサーにためてから、豆電球を点灯させました。何秒間点灯できたかも記録しています。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は理科で太陽電池でモーターを回す実験をしています。日かげのところに太陽電池を置いて、そこに鏡で光を当てた時、もう一枚鏡を増やして光を当てた時のプロペラの回り方を比べていました。

国語では「海の命」の物語の学習を始めました。今日ははじめに、全員で一文ずつ音読しましたが、みんなとてもはっきりした声で、内容がしっかりと伝わってきました。

算数では「組み合わせ」の問題に取り組んでいます。まだ十分に納得がいかないときは、交流して自分の考えを伝え合っています。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は卒業式に歌う曲について先生からお話がありました。

算数では「並べ方と組み合わせ」について学習しています。今日は組み合わせの場合に「何通り」になるか考えました。

図工では卒業記念の写真立てを作っています。自分でデザインした絵で彫刻しています。

6年生 マラソン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は小学校生活最後のマラソン大会を行いました。走る距離はマラソンコースを5周(約1250m)です。

順位を目標に頑張ったお友だちもいましたが、完走を目標に頑張った友だちもいました。そして、それぞれに懸命に走る姿に、子どもたち同士で大声援を送っていました。最後に走り切った子どもたちも、達成感を持つことができたと思います。

寒い中、保護者の皆様には、大応援をいただき本当にありがとうございました!

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は社会科で日本国憲法について学習しています。今日は選挙権についてや「国民の休日」も国会で審議をして、法律として制定されたことを学びました。

道徳の時間には、ユニセフ親善大使として活躍された黒柳徹子さんの話や干ばつなどで大変な中、生活する世界の子どもたちに思いをはせる絵本から学びました。

体育ではマラソン大会と同じコースで走り、タイムをとりました。次回はそのタイムを縮められるように頑張ります。

6年生 公園のごみ拾いを進んで

画像1 画像1
画像2 画像2
寒い中、放課後、6年生が公園のごみ拾いを進んでやってくれて、学校に報告に来てくれました。ビールやジュースの缶やお菓子の袋など、ポイ捨てされたごみを一生懸命拾ってきてくれました。

ごみ拾い用のトングやごみ袋も準備して、「さあやるぞ!」と気合を入れて拾ってくれたと思います。頑張った6年生はとても爽やかな表情でした。

地域清掃に進んで取り組んでくれた6年生、ありがとう!

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は算数で拡大図、縮小図を描く学習をしています。授業の終わりのチャイムが鳴りましたが、課題を何とか解決しようとまだ取り組んでいます。

学級レクでは2人ペアでトランプをしています。はじめて「スピード」というゲームを知ったお友だちもいて、教えながら楽しんでいました。

体育ではウォームアップとして、床に寝ている状態からパッと起き上がってダッシュをする運動をしています。

6年生 大阪府小学校連合音楽会6

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に指揮の先生のタクトが止まった時に、大きな拍手をいただき、子どもたちもやり切った達成感に胸がいっぱいになったことと思います。

代表の子どもたちの演奏でしたが、6年生全員に拍手をもらったような思いになりました。みんなの思いを担って、元気いっぱい、力いっぱい発表できました。

6年生、お疲れ様!そしてまた仲間とのスクラムも強く、卒業に向かって頑張ってください!

6年生 大阪府小学校連合音楽会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2曲目は組曲『仮面舞踏会』より「ワルツ」の合奏です。小学生の合奏曲としてはとても難しい曲ですが、子どもたちは2学期から、休み時間も返上して、何度も何度もこつこつと練習を重ねてきたので演奏に自信が溢れていました。

とても真剣な表情で、迫力のある演奏ができました。

6年生 大阪府小学校連合音楽会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽が大好きな気持ちや表情、そして歌声が大ホールいっぱいに広がって、会場からも大きな手拍子がおこりました。

6年生 大阪府小学校連合音楽会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この歌は「ゴスペル」の歌で、歌う喜びや生きる喜びを体全体で表現します。

途中のラップで6年生の運動会の合言葉「全力!信頼!仲間!」を入れたり、振り付けも子どもたちが考えました。

子どもたちの伝えたい思い、表現を音楽に生かしています。

6年生 大阪府小学校連合音楽会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは出場前の舞台裏で、とてもわくわくした表情で、歌や合奏をみんなの前で発表できる喜びに満ちていました。

そして、いよいよ1曲目の『JOYFUL JOYFUL』が始まりました。

子どもたちの笑顔が弾けます。とても伸び伸びと歌っていました。自然と体が躍動し、前にとび出して歌う子もいました。

6年生 大阪府小学校連合音楽会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月25日(木)、今日は午後からサーティホールを会場に第65回大阪府小学校連合音楽会が開催されました。三箇小からは6年生の代表の子どもたちが出演し、とても素晴らしい合唱と合奏を披露することができました。

この音楽会は大阪府の北から南までの7地区から、小学校の音楽教育の成果として、地区で2校ずつの小学校が選ばれて、14校が演奏発表をしました。

三箇小学校はプログラム14番の「とり」を務めることになり、子どもたちも思い存分力を発揮することができました。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の理科の実験の様子です。各班とも友だちと協力して進めています。

明日はいよいよ6年生の1つのクラスが代表で大阪府小学校連合音楽会に出場します。合唱と合奏の練習を行いました。

子どもたちはやる気満々で、とてもよく頑張っています。合唱は昨日の、合奏は今日の練習の様子です。

6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月22日(月)、今日は6年生を対象に「租税教室」を行いました。大東市の税理士さんをお迎えして、税の種類や何のために税の仕組みがあるのかなど、子どもたちにわかりやすく教えていただきました。

はじめに、日本で「税」というものがいつの時代から始まったかのクイズを出していただきました。答えはなんと「弥生時代」からでした。そして、昔、フランスであった税金で「かえる税」というのがあったことも教えてもらいました。

税はなんのためにあるのか質問されると、子どもたちから「国(国民)を守るため」との答えが返ってきて、税理士の先生からも「その通り!」と言っていただきました。シールで建物を貼って、自分の町をつくる体験では、自分の家の周りに警察や消防署や裁判所を貼っているお友だちがいました。そのように貼った理由を聞くと「悪い人が来ないように」ということで、安全・安心な暮らしに税は欠かせないものだとわかりました。

公共施設をつくるのにいくらかかるか当てるクイズでも「はしご消防車」を「1億6千万円」と一発で当てたお友だちがいてみんなびっくりしました。

最後に1億円の札束の入ったジュラルミンケースを見せてもらって、みんな大いに盛り上がりました。レプリカでしたが、帰りに全員が持たせてもらって、1億円の重さに驚きました。

税の大切さについて、楽しく体験して学ぶことができました。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は大阪府の連合音楽会に出場する練習で、ゴスペルの合唱の専門の先生に来ていただいて、発声方法や体の重心の置き方やラップのリズムの取り方など具体的に教えてもらいました。子どもたちらしい素敵な声が響きました。

体育では跳び箱で閉脚跳びの練習を始めました。まずは跳び箱の上にひざでのるところから徐々に跳べるようにしていきます。

運動場ではいろいろなボールを使って友だちとパスをしながら相手の陣地まで運んでいくゲームをしています。みんなとても楽しそうでした。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は卒業文集のクラスページをグループで担当して作成しています。

算数では電子教科書を使って、三角形の拡大図の作図をしています。

わからないところは近くの友だちと教え合っています。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は図書の時間に先生から読み聞かせをしてもらった後、本の返却と次の本を探して借りていました。

卒業文集作成や卒業まであと○日の日めくりカレンダー作りをしています。


6年生 学級の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は卒業アルバムに載せるクラスの友達紹介の文をグループで考えています。友だちのいいところを互いに教え合っています。

給食感謝週間に向けて、給食調理員さんへのメッセージをカードに書いているクラスもありました。
本日:count up4  | 昨日:54
今年度:5865
総数:438384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 大東市歴史民俗資料館見学3年
2/16 放課後さんすう
2/19 児童集会
委員会
2/20 三スタ
ダンスクラブ発表
中学校体験授業6年